トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年09月03日 > ekbi5QZY

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
NHK杯囲碁トーナメント Part136

書き込みレス一覧

twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
41 :名無し名人[]:2020/09/03(木) 00:38:25.47 ID:ekbi5QZY
>>38
お前、バカ? オンラインスクールでどこに住んでるか関係ねーだろw
NHK杯囲碁トーナメント Part136
577 :名無し名人[sage]:2020/09/03(木) 09:22:16.59 ID:ekbi5QZY
>>574
碁ワールドも週刊碁も毎号読んでるが何でビックリなんだ?
意味不明
NHK杯囲碁トーナメント Part136
579 :名無し名人[sage]:2020/09/03(木) 12:44:34.41 ID:ekbi5QZY
>>578
俺は>572氏とは別人だが別に碁ワールドを面白いと思ってるわけではない
碁が趣味だから日本棋院が発行してる月刊誌・週刊誌は特に深い意味もなく普通に購入してるだけ
紙じゃなくe碁BOOKSだけどな 隈なく読んでるわけじゃないし購入したまま1行も読んでない号も多い
雑誌、特に週刊碁は紙だとすぐ小汚くなって見る気がしなくなるからe碁BOOKSはいい 何年前のものでも見たくなったときすぐ見られる
NHK杯囲碁トーナメント Part136
583 :名無し名人[sage]:2020/09/03(木) 14:27:35.84 ID:ekbi5QZY
棋書と同列に考えるから話が合わない
囲碁年鑑も特にすぐ見るわけではないが発売と同時に購入している
年鑑・碁ワールド・週刊碁はこのスレでいえば両対局者の対戦成績や過去の碁の内容が話題になったときにまず年鑑で対局日を調べ次にその近辺の雑誌で解説が載ってないか探す
誰が何をどういう読み方をするかは個人の勝手 ぐちゃぐちゃ言うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。