トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月31日 > xPutbE80

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ24

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ24
949 :名無し名人[sage]:2020/08/31(月) 19:56:22.40 ID:xPutbE80
>>944
当時はそれだけ囲碁がメジャーな遊びだったと言うことだよ。今は70歳以下の競技人口は壊滅状態だけど。
なんで中韓に勝てないかと言うと、日本では優秀な奴が囲碁をやらなくなったからだよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
958 :名無し名人[sage]:2020/08/31(月) 20:47:12.28 ID:xPutbE80
>>954
と、将棋理解出来ない平民が申しております。
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
960 :名無し名人[sage]:2020/08/31(月) 20:56:53.75 ID:xPutbE80
囲碁は、新聞との相性は将棋よりも良かったと思う。
新聞の囲碁将棋欄見れば分かるけど、囲碁は視覚的に分かりやすい。将棋の駒は動くから新聞だと分かりづらい。
一方で、囲碁の広い盤面はスマホとの相性が最悪だ。これからの子供達はスマホと共に育つわけだから、普及は中々厳しいな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
971 :名無し名人[sage]:2020/08/31(月) 21:25:57.78 ID:xPutbE80
まあ、囲碁が普及しようがしまいが自分には害も益も無い話なんだが。

とはいえ、中韓にここまで一方的にボコられてる競技って他に思いつかないよ。
卓球では中国にボコられているだろうけど、中韓両方にここまでレベル差を付けられている競技というのは囲碁だけじゃないか?
まず、その事実が国民として極めて不愉快なわけだよ。
そんな競技が存在すること自体が日本の黒歴史だと感じるわけだ。
そんな競技が何で格が高いなどと偉そうにしてんだ馬鹿垂れ。
囲碁の格が高いとか抜かすなら、世界最強とまでは言わないから、中韓と互角に戦える程度にはなってもらいたい。
その為に必要なのは、一にも二にも競技人口を増やすことだよ。
今は、普通に生きていると子供達が囲碁に出会わないレベルまで競技人口は減っているということを自覚するところから始めないと。
プロの無いところから普及していったサッカーやバスケに比べて、囲碁は既にプロがあるわけだから本来は恵まれているんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。