トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月31日 > H37Xb3Vm

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ24

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ24
882 :名無し名人[]:2020/08/31(月) 11:44:46.43 ID:H37Xb3Vm
>>879
今の30〜50代に全く浸透していないのを考えれば、少なくとも50年前には一部腐り出してたと思う
娯楽の多様化や生活様式の変化への対応と近い将来への危機感が足りなかったんだろうな
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
890 :名無し名人[]:2020/08/31(月) 13:42:09.04 ID:H37Xb3Vm
>>886
将棋は学校の休憩時間に出来るし、サイズ的に机の上に折り畳み盤が乗る
子供のランドセルにもギリギリ押し込めそう
囲碁はそのあたりも出来なかった
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
947 :名無し名人[]:2020/08/31(月) 19:54:51.22 ID:H37Xb3Vm
>>927
藤井君のおかげで何回も記事になったり、つぶやかれたりしてる
囲碁は伝統的なボードゲームというだけで、
要するに将棋のおかげで既存ファン以外に情報が届く機会に恵まれてるんだよな

百人一首界隈やオセロ界隈はそうはいかないからな
一向に結果を出せない囲碁はそろそろ省いて、オセロや百人一首を将棋記事で載せた方がいいかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。