トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月30日 > QapLUgqu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000032000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part136

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part136
479 :名無し名人[sage]:2020/08/30(日) 11:27:47.18 ID:QapLUgqu
まぁ、素人さんなのでお手柔らかに。
NHK杯囲碁トーナメント Part136
485 :名無し名人[sage]:2020/08/30(日) 11:41:41.44 ID:QapLUgqu
>>480

渡辺 対 趙治勲で 「7石 と 2枚落ち」の両面打ちを実況したら視聴者は10万は軽く超えるんじゃないか。

(注)先日は9石と4枚落ちで互いに専門側が負けたそうだ。
NHK杯囲碁トーナメント Part136
486 :名無し名人[sage]:2020/08/30(日) 11:47:17.51 ID:QapLUgqu
>>484

囲碁は中国起源ではないの?

レーティングの世界ランクも上位20名中16名が中国棋士だが、何故その様に
誤解されるんでしょ。

http://mamumamu0413.web.fc2.com/rating/world/ranking.html
NHK杯囲碁トーナメント Part136
491 :名無し名人[sage]:2020/08/30(日) 12:04:57.97 ID:QapLUgqu
>>490

>恥ずかしくないのか

お笑い出身の方ですよ。

https://pbs.twimg.com/media/CjeYo7cUkAErINn?format=jpg&name=small
NHK杯囲碁トーナメント Part136
496 :名無し名人[sage]:2020/08/30(日) 12:41:48.89 ID:QapLUgqu
>>495

最近のNHK杯

>2017年10月09日
>今週のNHK杯は一力遼七段VS潘善h八段

> 2018年8月5日
>黒番が結城聡9段、白番が潘善h8段の対戦でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。