トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月30日 > P26IhH2B

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000020000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ24

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ24
831 :名無し名人[]:2020/08/30(日) 06:50:53.90 ID:P26IhH2B
>>825
さすがに皇室のこと何も知らんとかさ
日本人がお前は?と問うぞ。

少なくとも日曜の朝に皇室アルバムを見るくらいは知ってるし、囲碁も将棋も同じくらいの棋力だし。

まあ、そういうフラットな視点で見ても
もう囲碁民として、もうゲームとしての囲碁はオワコンなので、
根拠はないけど囲碁は素晴らしい!みたいな囲碁道や囲碁教にならないと滅ぶんじゃね?と思う。
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
847 :名無し名人[]:2020/08/30(日) 14:14:03.07 ID:P26IhH2B
>>846
囲碁には格がある
はまあそれでいいか、と思うけど
囲碁を嗜む上流階級がいる
という事実は全くわからん。

日本の金持ちと言われてももうTwitterで金ばらまくような下品な奴しかいる気がしない
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
850 :名無し名人[]:2020/08/30(日) 14:19:50.77 ID:P26IhH2B
>>848
もし、本当に上流階級がいたとしてそのお稽古に呼ぶとしたらさぁ。
わざわざ日本棋院なんか通してピンハネさせなくとも個人的なパイプくらいあるでしょ、なんせ上流階級なんだから。

だから日本棋院が苦しいのにバイトもしないで棋戦にもでないでそれでも普通に生活できてる人がいたら、それこそ闇営業か個人的に飼われている可能性あるかな?と。
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
858 :名無し名人[]:2020/08/30(日) 19:28:32.00 ID:P26IhH2B
囲碁を笑うな行く道じゃ。
藤井聡太がハゲたり老けたりした後のことも考えといた方が良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。