トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月29日 > 7M8jtjgx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ24

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ24
730 :名無し名人[sage]:2020/08/29(土) 07:38:11.28 ID:7M8jtjgx
アクセス数稼ぎなら将棋棋士を利用するのも良いがちょっと安直すぎる作りなのが気になった

渡辺が井目で大三冠にボロ負けする姿が見たかったのに何で将棋をやるのか意味がわからん
あーいう安易な切り取りで同格と勘違いする連中が現れる
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
738 :名無し名人[sage]:2020/08/29(土) 09:27:03.15 ID:7M8jtjgx
囲碁はAIの形勢判断と次の一手が難解で将棋中継の様な盛り上げ方が難しい。ヨセ以降の逆転も少ないし

逆に中継を見る人は選ばれし者の「格」を持っていると前向きに捉えることもできる
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
748 :名無し名人[sage]:2020/08/29(土) 12:30:08.04 ID:7M8jtjgx
雅楽、能の世界に近いのかもね江戸時代もそうだし
普及するのは結構だが格を伴ってない人間はお断り 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。