トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月23日 > vtH4Kdl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000203011361013300110127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
囲碁の藤井二冠になる

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ24
135 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 05:26:45.55 ID:vtH4Kdl0
>>133
格を重じて囲碁が滅びるなら本望よ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
18 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 05:48:31.51 ID:vtH4Kdl0
頑張れ菫ちゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
139 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 07:21:44.37 ID:vtH4Kdl0
囲碁とは格であり、格とは囲碁である
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
141 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 07:32:29.79 ID:vtH4Kdl0
>>140
その分、格を高めれば良い
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
143 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 07:59:05.28 ID:vtH4Kdl0
>>142
新聞社は格を重んじるからこそ不用意に盛り上げないのだよ
これこそがまさに責任感の表れである
わかってないのはお前
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
150 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 09:51:03.00 ID:vtH4Kdl0
>>148
格は相対的なものだから囲碁には比較対象の将棋が必要やろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
157 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 10:51:29.47 ID:vtH4Kdl0
>>156
普及活動なんて格が下がる活動するわけないやろ

貴族が蹴鞠教室を農民にするかよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
165 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 11:22:00.31 ID:vtH4Kdl0
庶民囲碁棋院と貴族囲碁棋院の二つに分裂すべきやな
庶民囲碁派がいる限り囲碁の格が下がるから排除しないとな
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
170 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 11:33:52.77 ID:vtH4Kdl0
>>169
格を重視すればこその発言であり全くおかしくない
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
178 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 11:50:39.47 ID:vtH4Kdl0
>>174
将棋なんて外国人から見たらけん玉レベルよ

囲碁はグローバルだから外国人にも棋士として認知される

要するに囲碁は格が他とは格が違う
仮に今はチョンゲーだろうとも囲碁の格は高い
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
183 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:00:28.43 ID:vtH4Kdl0
>>181
格の高い囲碁を中国の庶民がやるわけないだろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
185 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:07:56.06 ID:vtH4Kdl0
>>184
忌避ではなく格の高い人しか囲碁をやらないだけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
188 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:19:18.69 ID:vtH4Kdl0
>>187
一人を見て全体を語るのはただの馬鹿だろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
191 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:45:33.17 ID:vtH4Kdl0
>>190
本来格の高い囲碁には20名でも多過ぎる
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
193 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:50:13.65 ID:vtH4Kdl0
>>192
高いだろ
頭おかしいのか
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
195 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 12:54:08.19 ID:vtH4Kdl0
>>194
不人気では無く格が高いだけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
199 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 13:22:50.49 ID:vtH4Kdl0
>>197
そんな難しいこと聞かないで欲しい
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
211 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 15:52:03.42 ID:vtH4Kdl0
格格言ってるのは俺だが
囲碁のルールすら知らんわ
すまんな
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
213 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 16:09:20.46 ID:vtH4Kdl0
>>212
つまり格だな
囲碁の藤井二冠になる
7 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 16:14:59.52 ID:vtH4Kdl0
>>2
9時間じゃ全然足りないだろう
13時間は見ないとな
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
217 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 16:34:20.49 ID:vtH4Kdl0
>>215
囲碁と将棋では格が違い過ぎて同じ土俵で語るなんて無理

わざわざ囲碁が将棋の土俵に下りるなんてありえないし、
将棋が囲碁の土俵に上がることは不可能
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
223 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 17:13:05.97 ID:vtH4Kdl0
>>222
ヒカルの碁は囲碁の格を落とす怪しからんマンガだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
229 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 17:29:33.22 ID:vtH4Kdl0
>>226
囲碁マンなら格の高い囲碁に触れるだけで幸せ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
233 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 17:37:06.32 ID:vtH4Kdl0
>>232
キムチ臭くて食事が不味くなるわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
256 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 20:57:29.49 ID:vtH4Kdl0
>>253
前進しないからこそ格の高さを維持できる
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
259 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 21:39:29.23 ID:vtH4Kdl0
>>257
勘違い乙
囲碁普及について真面目に考えるスレ24
263 :名無し名人[]:2020/08/23(日) 23:21:47.96 ID:vtH4Kdl0
>>261
プレイヤーの人数なんてどうでもいい

問題なのは格だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。