トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月19日 > dVPJ3s8X

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001201100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
囲碁YouTuberについて語るスレ 3

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ23
713 :名無し名人[]:2020/08/19(水) 15:37:27.76 ID:dVPJ3s8X
>>709
ライターに限らんが囲碁界の金回りが悪いんだろう。本が売れない→儲けが少ない→優秀な人が出て行く→腕のないやつばかり残る→本が売れない
ってなことを繰り返して今があるわけで、本を雑誌や週刊碁に置き換えてもいいけどどっちにしろ人材がいなくなる構図が出来上がってる
棋士は棋士でどんなに文章ヘタクソでもズバッとダメ出しを誰もしてくれないから上達しないし
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
720 :名無し名人[]:2020/08/19(水) 16:56:33.08 ID:dVPJ3s8X
>>714
売れてない新聞になんか書いたって二束三文だろう。その点ネットはクリック数次第で大きな金になる。藤井でだいぶ儲けたのは間違いない
業界が栄えるというのは周辺にも金が回るということだし周辺が盛り上げてまだ業界も活気付くということになる
内藤がyahooで有料で文章を売り始めたが果たしてどれほどのもんなのかという気もする
ベストセラー石井みたいに書く力があれば囲碁界なんかに留まらないという話だよ
囲碁YouTuberについて語るスレ 3
290 :名無し名人[sage]:2020/08/19(水) 16:57:42.76 ID:dVPJ3s8X
金のためにやってるんじゃないだろうに広告入れてどうするんだか
囲碁YouTuberについて語るスレ 3
292 :名無し名人[sage]:2020/08/19(水) 18:22:25.21 ID:dVPJ3s8X
理事なら自分でやるだけじゃなくどうすればみんなやるようになって普及するかも考えないと
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
728 :名無し名人[]:2020/08/19(水) 19:08:25.14 ID:dVPJ3s8X
>>725
自分に賛同するコメントだけを読むのが囲碁界というものですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。