トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月15日 > qRnJghkx

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000012026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
主 ◆S5eNGIaHy2
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
759 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 00:17:29.99 ID:qRnJghkx
https://gokifu.net/t2.php?s=2371597418192451
vs7k 白番 勝ち
右辺がっつり荒らされたのは良くなかったです あと上辺消しに行くのが遅かったりとか
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
798 :名無し名人[sage]:2020/08/15(土) 20:25:15.18 ID:qRnJghkx
>>797
まあそれを悔しがる人ならそもそも将棋に専念してる気もするので…
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
802 :◆S5eNGIaHy2 [sage]:2020/08/15(土) 21:35:29.37 ID:qRnJghkx
とりあえず初段まで頑張って初段になったらペース落とします、以後この議題は返信しないです
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
803 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:53:55.49 ID:qRnJghkx
https://gokifu.net/t2.php?s=9931597495967004

vs3k 黒番 勝ち
3kの方に初めて勝ち
ソフトの評価値的に危ないところはなかったようですが、個人的に35手目くらいから方針が分からなくなったのがよくなかったです
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
806 :◆S5eNGIaHy2 [sage]:2020/08/15(土) 23:38:28.32 ID:qRnJghkx
>>804
模様を囲うのは他に手が見えなくなってしまった時に少なくともプラスになりそう(それ以上のプラスの手がわからない)って感じで打ってしまうことが多いです…
白75のあたりは自分もいい止め方がわからず苦労してたのですが、早めにケイマがいいんですね 焦ってて見えませんでした
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
807 :◆S5eNGIaHy2 [sage]:2020/08/15(土) 23:39:17.53 ID:qRnJghkx
>>805
ゴールは棋院認定初段の予定です できれば段級位認定大会で取りたいのですがいつ復活するのかよくわからないのが難点です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。