トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月15日 > bTx/oRAR

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001040000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
NHK杯囲碁トーナメント Part136
囲碁YouTuberについて語るスレ 3
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ23
233 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 12:30:57.67 ID:bTx/oRAR
お前自分がどんだけアホなのかわかってないだろ?自分が思ってる以上にアホで誰にも信用されてないレベルのアホだぞ
アホはアホらしく振る舞えよアホなんだから
NHK杯囲碁トーナメント Part136
162 :名無し名人[sage]:2020/08/15(土) 14:10:54.35 ID:bTx/oRAR
囲碁の棋士はなぜか間違えないことを前提にしているせせこましさがあるよな
私は気づかなかったとか言わずにこの手の意味はこういうことですってばっかりで単調だし驚きも見せない無感情で機械的というか
治勲の解説が例外的にいいのは話芸だけじゃなくてちゃんと間違えるしちゃんと感情を表現するところだと思う
武宮は感情は見せるが真面目に考えてないのはあかん
囲碁YouTuberについて語るスレ 3
270 :名無し名人[sage]:2020/08/15(土) 14:12:20.42 ID:bTx/oRAR
そりゃ囲碁界なんだから当たり前じゃん
若い人が殺到してたらその方が驚きだわw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9
909 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 14:27:49.05 ID:bTx/oRAR
監修だけなら喜んで名義貸ししてさっと読んで適当な金をもらうだろう。つまり監修として棋士の名前を入れることに今や誰も金銭的メリットがなくなったということじゃないか
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9
910 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 14:30:43.77 ID:bTx/oRAR
金銭的メリットがないというのは
監修棋士はどうせ売れないから見返りが少ない
ライターは棋士の名前を借りても売れないから身入りがないので自分の名前をアピールしたほうがいい
出版社もどうせ売れないから関係者が増える分面倒くさい
という感じだろう。相当売れないのだからこうなっても不思議ではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。