トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年08月15日 > J/g3yitF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000052100100261053035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ23
208 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 10:26:42.94 ID:J/g3yitF
>>205
囲碁棋士ってその辺余り掘り下げると藪蛇になるからねw
例えば一力遼にしてもだけど今時の囲碁棋士の師匠って殆どがコリアンでしょ
韓国留学やコリアン系道場上がりでコリアナイズされた囲碁棋士も珍しく無いからね
何より菫ちゃんプロモート時の韓国アピールがアンチ激増で大失敗したばかりだしさw

なまじ韓国・コリアンとズブズブなばかりに今の情勢だと厳しいわなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
211 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 10:33:45.48 ID:J/g3yitF
日本囲碁棋士の対韓国勝率って1割も無いでしょ?
忖度でもしないとあり得ない勝率だよね
全盛期を過ぎた加藤ひふみんですら当時バリバリの羽生さん相手に3割勝っているのにね

まぁでも日本囲碁業界はコリアン血統・資本支配のキムチ産業だもんねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
213 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 10:41:40.09 ID:J/g3yitF
>>212
大半が八百長だと言われていたかつての大相撲千秋楽7-7力士の勝率ですら7割台だったんだぜ
それを考えれば9割の勝率って異常でしょ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
215 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 10:44:25.02 ID:J/g3yitF
でも中国人相手には3割くらい勝ってるでしょ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
218 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 10:56:09.49 ID:J/g3yitF
>>217
別に相撲に例えるまでもなくプロ同士の試合で9割の勝率っておかしいけどね
中国にはそこそこ勝ってる訳だしな

それに日本囲碁業界は韓国からキーセン接待を受けているよね
加えて韓国に2000万円を献上してるし何かあると考えるのが普通でしょ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
223 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 11:14:05.19 ID:J/g3yitF
>>222
将棋飯は昔から将棋ファンに認知されている将棋界の伝統だもの
将棋飯スレだって2ch将棋囲碁板発足当時からあるしな

囲碁飯とやらはその将棋飯のパクリだし「日本囲碁業界最年少棋士」菫ちゃんと一緒で
肝心の囲碁愛好家にすら関心を持たれていないから世間にアピールできる訳がないw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
227 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 11:36:20.13 ID:J/g3yitF
>>226
だったら集計してよ
そんで俺がぐうの音も出ない結果を頼むw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
232 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 12:26:34.21 ID:J/g3yitF
将棋は日本囲碁業界関係者や碁リアンが「島国の伝統様式なんて止めてしまえ」と足を引っ張ろうと画策しても
軽くスルーして伝統文化色を前面に押し出し続けた事が功奏し、今や相撲や歌舞伎と同じ扱いにまで昇華したからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
247 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 15:24:56.66 ID:J/g3yitF
>>246
河北新報って地方紙の中でも部数の減りが激しいんだけどね
西日本新聞がワースト、ブービーが神奈川新聞
河北はそれらに次ぐレベルで悪いんだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
273 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 18:54:21.33 ID:J/g3yitF
>>267
西山奨励会三段が正規プロになったら菫ちゃんの特例プロ入りの件も相まって日本囲碁業界惨めだよなぁw

しかも日本囲碁業界の女流は大半が下駄を履かせたプロだしなw
小池都知事ヘイト本を執筆した石井妙子囲碁ライターに言われると
「囲碁界は将棋界よりリベラルで進歩的だから」との事だが(笑)

まぁそうなったら西山の姉(関西棋院囲碁初段)を売り出すイナゴ戦略しかないなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
275 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 18:55:37.35 ID:J/g3yitF
>>271
将棋界には投資家のアイコンもいるしな
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
277 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:10:16.00 ID:J/g3yitF
>>276
当時は知らんが、今だと女性の競技人口(絶対数)も囲碁より多いけどね
ただ将棋は競技人口そのものがコリアン・しばき隊に「しか」人気がない囲碁よりも遥かに大きいから
男女別参加比率で見ると囲碁より低いがね

まぁ目先の利益の為に正規プロの価値を貶めなかった将棋界の先見の明が光るな
将棋の女流は囲碁のそれと違い「別組織」だからね
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
280 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:26:30.85 ID:J/g3yitF
>>278
それって囲碁プロのレベルが低いだけじゃね?w

それに日本囲碁業界は女性を優遇するリベラルで進歩的な業界の割に
肝心の女性人気も女性競技人口も将棋の後塵を拝しているのは何でなの?w
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
283 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:32:39.47 ID:J/g3yitF
>>282
まぁ囲碁はノーベル賞・フィールズ賞ゼロのコリアンでもできる非論理的な感覚右脳ゲーだしなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
287 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:46:54.31 ID:J/g3yitF
>>262
アフターコロナで最も悪影響が出ているのが不動産業界、特にオフィス賃貸は酷い
そういう状況だと本業が不動産屋と化している新聞の今後は暗いね

事実上不動産屋のいち部門と化している赤字の新聞事業は「本業」の不動産事業が動揺する場合、今後益々リストラが避けられない
そうなると新聞事業に微塵も寄与していない囲碁欄は真っ先に切り捨てられるだろう
今や朝日ですら新聞事業は赤字らしいからなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
289 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:54:45.03 ID:J/g3yitF
>>288
だから同じ条件で正規プロを目指す西山や里見が尊いんだよな

営業目的で下駄を履かせてホイホイと女性をプロにねじ込んでいる日本囲碁業界が
微塵も世間、いや囲碁愛好家にすら訴求できないのはそういう事だよw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
292 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 19:58:45.23 ID:J/g3yitF
>>290

>囲碁の方が右脳的

半島のコリアンや日本囲碁業界関係者すらそれを認めているのに
ここの碁リアンは迷信だと強弁して絶対に認めようとしないんだぜw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
302 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:17:50.61 ID:J/g3yitF
将棋議連は安倍総理、菅長官ら200名

対する囲碁議連は菅直人、小沢一郎ら20名www
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22
955 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:25:54.18 ID:J/g3yitF
なまじ特例英才枠なんぞ作ったから正規ルートでプロになった子供は
才能が無いと看做されスター候補の資格を得られないって訳だなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
311 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:31:10.56 ID:J/g3yitF
>>300
コリアンの特徴って漢字を蔑視しあからさまな敵愾心を向けるところだよねw

まぁ囲碁はコリアン血統・資本支配のキムチ産業だし、
その愛好家の反応がコリアンそのものなのもそういう事だろうねえw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
314 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:36:57.31 ID:J/g3yitF
>>303
おいおい、日本囲碁業界すら囲碁は右脳ゲーだと認めてるぞw

囲碁の効能 ※日本棋院
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/kounou/

>囲碁は特に右脳を使うゲームです。
>医学的にも囲碁は右脳を刺激し、判断力を高め、ストレス解消に効果があることは既に認められています。
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
316 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:39:05.64 ID:J/g3yitF
>>309
世界で唯一囲碁が将棋系ゲームより(遥かに)人気がある韓国が
ノーベル賞・フィールズ賞ゼロなのは紛うことなき事実だよね?w
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
319 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:41:42.43 ID:J/g3yitF
>>317
韓国の囲碁人口比は驚異の20%だぞ
日本や中国は1%程度だ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
321 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:43:02.23 ID:J/g3yitF
>>318
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家
声高に起源を主張するところも朝鮮人そのものだねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
323 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:43:41.07 ID:J/g3yitF
>>320
>>314から目を逸らすなよw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
329 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:51:32.99 ID:J/g3yitF
>>325
囲碁関係者は「世界3大棋類」などという世界で微塵も使われていない概念を捏造したくらいだし、名人の由来も捏造でしょ

80年代の高橋名人ら「○○名人ブーム」を起こしたのも囲碁ではなくて谷川将棋名人だしなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
331 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 20:56:33.40 ID:J/g3yitF
>>328
新聞も紙からオンラインに移行するのは確実だから
ネットのキラーコンテンツと呼ばれ驚異的なPV・アクセス数を稼ぐ将棋は今後も重用されるよ

逆に微塵もPV・アクセスを稼げない超絶不人気大赤字のキムチゲー囲碁は間違いなく切り捨てられるだろうねw
オンラインにおける読売や朝日の将棋と囲碁の扱いの差を見れば馬鹿でも判る事だw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
335 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:00:33.29 ID:J/g3yitF
>>334

たから>>314から目を逸らすなよw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
339 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:08:51.92 ID:J/g3yitF
>>336
お前各新聞社のWEB版将棋ページの充実ぶりを見てみろよw
紙の新聞や紙の本みたいな斜陽産業を未だに有難がるって高齢者かよ?w
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
340 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:29:20.25 ID:J/g3yitF
藤井くんフィーバーに対抗するorイナゴする為になまじ特例英才枠なんぞ作ったから
日本囲碁業界の場合、正規ルートでプロになった子供は
特例枠漏れという非才凡才の烙印を押され今後スターにはなれないって訳だなw

完全に自業自得な結果になっていてワロタ
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
344 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:45:54.68 ID:J/g3yitF
>>341
メディアで報じられた菫ちゃんの事実上の師匠(韓国の囲碁教室経営者)も
芝野の師匠も今回の一力の師匠も全員コリアンだからなw

果たして世間がそれをどういう風に感じるだろうかねえw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
346 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 21:52:33.19 ID:J/g3yitF
>>345
>>1
世間の認識は「囲碁=中国発祥で今やコリアンにしか人気が無いキムチゲー」だけどねw

【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/mnewsplus/1546803326/1-
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
349 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 22:03:12.70 ID:J/g3yitF
論破してる割に囲碁は超絶不人気大赤字だよねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ23
352 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 22:23:47.97 ID:J/g3yitF
>>350
台湾でもコリアンゲー囲碁は不人気だよ
林海峰の息子がツイッターで嘆いているじゃんw

それにチョウウが登場した囲碁名人戦台湾対局よりも
将棋叡王戦台湾対局の方が遥かに盛況だったという厳しい現実もあるからねw
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22
959 :名無し名人[]:2020/08/15(土) 22:32:09.91 ID:J/g3yitF
そもそも日本囲碁業界の特例英才枠って被採用者にメディア協力義務が設けられている時点で実態はパンダ枠なんだけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。