トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月24日 > uB7ReGYf

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100120000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ21

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ21
549 :名無し名人[sage]:2020/07/24(金) 09:41:01.15 ID:uB7ReGYf
今のままだと新規の囲碁ファンを増やすどころか、
既存の囲碁ファンにまでソッポを向かれるよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
575 :名無し名人[sage]:2020/07/24(金) 13:04:23.65 ID:uB7ReGYf
囲碁だってヒカルの碁や井山の7冠があったのだから、
ブームになるチャンスはあったんだよ
それを生かせるかどうかは囲碁界次第ってだけで
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
592 :名無し名人[sage]:2020/07/24(金) 16:01:18.54 ID:uB7ReGYf
井山が7冠取っても大して騒がれもしないんだから、記録とか準備とかのレベルじゃない
囲碁に誰も興味がないことが最大の問題なんだよ
けん玉チャンピオンになっても誰も興味持たないのと一緒
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
596 :名無し名人[sage]:2020/07/24(金) 17:20:51.52 ID:uB7ReGYf
>>594
無理だよ
だって誰も囲碁に興味ないから
誰が活躍とかそういう話じゃなくて、いかに囲碁に興味を持って貰うかが大事
結局地道な普及活動しかないんだけど、ヒカルの碁がヒットしてから10年以上経ってこのザマなんだから、
あと10年経っても結果は変わらないだろうね
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
598 :名無し名人[sage]:2020/07/24(金) 17:30:38.43 ID:uB7ReGYf
>>597
その通り
藤井君がなぜ凄いのかを、将棋関係者の人はいくらでも説明できる
対して仲邑さんがなぜ凄いのかを、囲碁関係者の人はちゃんと説明できるのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。