トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月23日 > nK2CH5CD

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101200100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ21
495 :名無し名人[sage]:2020/07/23(木) 07:43:15.03 ID:nK2CH5CD
数十年程度は昔のうちに入らん
ドラゴンボールはもう30年前だし鳥山はとうの昔にやめる気だったのを最近またぶり返して盛り上がってるわけで
名作はいつまでも名作
とはいえ情勢は刻々と変わってるからその点は難だが
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
937 :名無し名人[sage]:2020/07/23(木) 09:20:20.91 ID:nK2CH5CD
攻めか守りか、利かしか受けかっていう気分の問題でよくない?
それにあくまで盤面があること前提でしょ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
939 :名無し名人[sage]:2020/07/23(木) 10:06:51.21 ID:nK2CH5CD
とりあえず基本的な説明はここにある
https://www.ntkr.co.jp/igoyogo/group_a.html

あとこれ思い出した
https://twitter.com/ohashi768/status/1282631959617794049

ハイとソイ、ブツカリとツキアタリなんかもなかなか微妙
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
940 :名無し名人[sage]:2020/07/23(木) 10:09:56.18 ID:nK2CH5CD
間違えた、オシとソイだ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
946 :名無し名人[sage]:2020/07/23(木) 13:18:12.25 ID:nK2CH5CD
>>941
サバキは考えたことある
相手の石にツケたり切ったりして超接近戦に巻き込むと
ドサクサに紛れて形やきっかけが作れるんだよ
漢字だと「捌く」だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。