トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月21日 > splW4aMz

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
914 :名無し名人[sage]:2020/07/21(火) 00:03:31.01 ID:splW4aMz
詰碁のアプリとかだと、コウの取り番かどうかで正解か不正解か分かれたりするのもあるよね
あと生きるにしても地を損してたら不正解とか
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
917 :名無し名人[sage]:2020/07/21(火) 01:03:31.53 ID:splW4aMz
最後まで打つと、2枚目の変化図の後、
白L1
黒F4
白H3
黒G4
白E4
黒F4(もしくはG4)
白G4(もしくはF4)
でセキ生きが双方最善と思う
手にはなってるね、多分
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
411 :名無し名人[sage]:2020/07/21(火) 01:48:40.81 ID:splW4aMz
>>409
「3子取ると大体6目」っていうのはすぐ分かるよね
あとは、俺も一応有段者だが、「20目級」とか「30目級」っていうイメージはあんまり分からんw
基本的な形でも「この手が何目」とか分かってないまま有段者になる奴は結構多いんじゃね
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
413 :名無し名人[sage]:2020/07/21(火) 02:14:19.67 ID:splW4aMz
>>407
自分で検討されてるとおり、55手目のミスが痛いね
右下はコウにハジけばまだ何とかなった気もするが…
あとこれも読み間違いかと思うけど99手目のボウシからの折衝で模様を食い破られたところも痛い
でも愚形とかサカレ形とかは無くなってきてるしまた強くなってる気がする
読み間違いはまぁ読み間違いだから仕方ないしねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。