トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月19日 > SubE246S

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
364 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 02:43:05.92 ID:SubE246S
21手目 白の強い石からの開きとしては小さいね
厚みを考えると右下カカリまでいきたいかもね
もっというと黒の22がいいところで、21手目でそこに叩きたかったね
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
365 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 02:48:47.52 ID:SubE246S
43は相手が抜かせてくれたから好手になってるけど逆から当てよう
後に逃げ出しを見られるのがきつくなるね

53は厚みに近付くな
厚みから動いてて非常に小さい
黒が右辺守るにしても1手だとなかなかうまい手ないから放置もあるかもだけど

右辺を打つならr12とかその1路下とかから打ちたいね
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
366 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 02:57:35.17 ID:SubE246S
右辺を攻撃するのに関してだけど、一応部分的にと前提をつけて

白がハチャメチャに厚くなったから黒の1子をおもいっきり取りに行こうとするのは小さいという感覚がある
黒に逃げてもらえるくらい大きく攻撃していかないと、黒の1子をとる間に周りの勢力を取られる展開になって不満になることが多い

この辺も格言の厚みに近付くなの一言で片付けるからなかなか難しいけどね
( ;∀;)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。