トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月19日 > NPpXcavB

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000010010001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
367 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 05:12:22.84 ID:NPpXcavB
これは手合違いな気がする。黒はおかしなとこはあるけど筋はいい。11kではないわ
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
372 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 11:54:56.83 ID:NPpXcavB
>>371
別に主だから甘くしたつもりじゃないけど、同じ11kでも主が11kだった時より相手は強いと思ったから。相手の方は勉強するのをやめて伸びなくなって頭打ち状態が続いてるのかな?
主の成長スピードが早すぎてマヒしてた
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
377 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 14:47:53.46 ID:NPpXcavB
マッチングの問題もあるだろうけど3子までにした方が良いと思う。
一つ隅が空いてるかどうかは結構大きい。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
384 :名無し名人[sage]:2020/07/19(日) 18:37:05.49 ID:NPpXcavB
まあ主が決めればいいよ。三子って言ったのは隅が空いてないと覚えたての定石を試せなくてイライラしてた昔の自分の経験からだから深い意味で言ったわけじゃない。
それに今は最低限の定石だけで済ました方が棋力の最大値は高くなると思うし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。