トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月18日 > gqRZcskm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000015071216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
碁聖戦総合スレッド Part11(第44期〜)
一力遼応援スレッド Part4
囲碁普及について真面目に考えるスレ21

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ20
984 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 18:40:05.99 ID:gqRZcskm
将棋は日本人のゲーム

囲碁はコリアンのゲーム
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
989 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 19:07:00.52 ID:gqRZcskm
>>965
日本棋院(日本囲碁業界)とグロービスが世間からどう思われるか楽しみw
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
990 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 19:12:50.18 ID:gqRZcskm
ちなみに堀義人グロービル総帥(前日本棋院理事)と
あいトリ表現の不自由展監督でしばき隊幹部の津田大介は親密な仲

これが日本囲碁業界!
碁聖戦総合スレッド Part11(第44期〜)
632 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 19:40:17.34 ID:gqRZcskm
>>1
2020年5月度ABC部数 ※公称部数(押し紙込み)

朝日:5,083,583 (-432,063)
毎日:2,198,324(-193,376)
読売:7,623,780(-404,181)
日経:2,069,880(-228,424)
産経:1,315,039(-61,325)

これを見る限り新聞というオールドメディアに未来は無い
特に毎日・朝日・日経ら極左系は落ち込み(部数減少率)が著しいから
岡崎トミ子の出身母体でコリアンとも深い繋がりがあるとされる河北グループ・河北新報(一力遼の父親が社長)は厳しいね
実際河北グループ御曹司一力遼の師匠は総連系コリアン(日本囲碁業界所属)
調べてみると河北は地方紙の中でも神奈川新聞・西日本新聞辺りと並んで部数の落ち込みが激しいからね
河北・神奈川・西日本新聞に共通してるのはコリアンとズブズブの極左新聞という点だよね
一力遼応援スレッド Part4
386 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 19:41:56.25 ID:gqRZcskm
>>1
2020年5月度ABC部数 ※公称部数(押し紙込み)

朝日:5,083,583 (-432,063)
毎日:2,198,324(-193,376)
読売:7,623,780(-404,181)
日経:2,069,880(-228,424)
産経:1,315,039(-61,325)

これを見る限り新聞というオールドメディアに未来は無い
特に毎日・朝日・日経ら極左系は落ち込み(部数減少率)が著しいから
岡崎トミ子の出身母体でコリアンとも深い繋がりがあるとされる河北グループ・河北新報(一力遼の父親が社長)は厳しいね
実際河北グループ御曹司一力遼の師匠は総連系コリアン(日本囲碁業界所属)
調べてみると河北は地方紙の中でも神奈川新聞・西日本新聞辺りと並んで部数の落ち込みが激しいからね
河北・神奈川・西日本新聞に共通してるのはコリアンとズブズブの極左新聞という点だよね

※日経はここ10年左傾化が著しく極左にカテゴライズされるべき
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
994 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 19:45:21.41 ID:gqRZcskm
>>992
この大嫌韓時代の日本でコリアンゲーの囲碁が忌み嫌われるのは残念でもなく当然じゃね?w

422 :名無し名人 :2020/07/04(土) 09:17:31.82 ID:MRsu9bHa
これは勝てそうなの?

清水善郎(よしろー)@yoshiro_kaba
https://mobile.twitter.com/yoshiro_kaba/status/1279050141652025344

韓国の「サイバーオロ」が「菫のオロチャレンジ」を企画☆彡 4名の棋士とそれぞれ三番勝負を行います。

@金彩瑛(キムチェヨン)六段

A徐能旭(ソウンヌク)九段

B徐奉洙(ソボンス)九段

C鄭有珍(チョンユジン)初段
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
3 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:38:07.52 ID:gqRZcskm
結局10年前にチ○○ゲー氏が予見した通りコリアンゲー日本囲碁業界は終了したね


芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
>どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
5 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:39:20.09 ID:gqRZcskm
>>1
週刊文春、2019年5月2日・9日 ゴールデンウィーク特大号
「仲邑菫ちゃんにすがる囲碁は絶好調の将棋と何が違うのか」

にキムチゲー日本囲碁業界におけるタイトル賞金2割上納義務について書いてあるので
興味のある人は図書館に行って確認してみて欲しい
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
6 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:40:29.48 ID:gqRZcskm
>>1
日本囲碁業界「経営トップ」による将棋に対する発言集

■日本棋院常務理事 後藤俊午囲碁九段

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


■日本棋院理事長 小林覚囲碁九段

第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
つべURLがNGワードに指定されている様なのでYoutubeで「第二回電聖戦 囲碁・将棋チャンネル」と検索してください

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■日本棋院理事 堀義人氏(グロービス経営大学院学長)

ex1.
「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02250801/?all=1

>堀義人氏 「囲碁と経営はほぼ一緒で、類似性は非常に高いと実感しています。
         私は40歳から始めましたが、経営の感覚を磨くのに囲碁を打つことはとても重要なんです」

>堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」

ex2.
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏のツイート
https://twitter.com/yoshitohori/status/452420274856525825

>将棋のプロは負け越しだが、囲碁のプロはまだ互先で負けたことが無い。
>コンピュータは、やっとアマの県大会参加レベルだ。
>囲碁の奥深さを理解できる、分かり易い事例だ。
>“@nikkei: 将棋のプロ棋士が負け越し 対ソフトの電王戦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
7 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:41:19.97 ID:gqRZcskm
>>6>>1
日本囲碁業界関係者の将棋に対する発言集

■1995年頃の趙治勲囲碁九段(ソースはNHKBSの囲碁将棋ウイークリー)

羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」

なお、井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」

井山は「2度も」囲碁七冠になったが、「囲碁界が情けないから達成できた」とは言わんのか?

■依田紀基囲碁九段の言う囲碁の魅力とは?(ソースは依田氏が出演したフジテレビの番組)

・世界でやってる
・賞金が高い
・将棋と比べて仲間になりやすい
・人生の縮図

■依田紀基囲碁九段 「囲碁AIとの長手数対局の方が将棋の長手数対局よりニュース価値があるよ」(ソースは依田氏のツイート)

■依田紀基囲碁九段、三浦九段や将棋界をブログで徹底批判(ソースは依田氏のブログ)

■三村智保囲碁九段 週刊新潮の将棋囲碁比較記事について
https://twitter.com/igomimu/status/964990663807741952

>著名人愛好家の顔ぶれ、囲碁側が勝ってたと思う。

■三村智保囲碁九段 藤井くんの連勝記録について
https://twitter.com/igomimu/status/879543899689172992

>(藤井くんの連勝記録に)全く知らなかった。囲碁界でプロ入り時の連勝は、それ程大きく評価されない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
8 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:42:40.77 ID:gqRZcskm
>>1
さすが日本語より韓国語の方が達者な日本囲碁業界の広告塔菫ちゃん
半島のコリアンからも「良心的日本人?」として大人気だね
日本国内よりも話題になってる感じがするね、囲碁は韓国国技コリアン産業だからねw


韓国語するすみれ ※韓国DCインサイド囲碁ギャラリー ※Google翻訳
https://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=604284&_rk=96k&page=1
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
9 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:53:41.03 ID:gqRZcskm
>>1
都知事選で日本囲碁業界がネガキャン(cf.三村囲碁九段、依田囲碁九段、石井妙子毎日新聞囲碁ライター)している小池さんが圧勝したな
僕の支持する桜井誠さんも躍進して嬉しい

石井妙子囲碁ライターについてもう少し詳しく述べると
コリアンに断固とした態度をとる小池都知事の再選を妨害する目的で
文春&変態毎日が出した小池バッシング本「女帝」の著者なんだよね

さすが韓国国技コリアン産業の囲碁だなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
11 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 21:56:24.25 ID:gqRZcskm
>>1
2020年5月度ABC部数 ※公称部数(押し紙込み)

朝日:5,083,583 (-432,063)
毎日:2,198,324(-193,376)
読売:7,623,780(-404,181)
日経:2,069,880(-228,424)
産経:1,315,039(-61,325)

これを見る限り新聞というオールドメディアに未来は無い
特に毎日・朝日・日経ら極左系は落ち込み(部数減少率)が著しいから
岡崎トミ子の出身母体でコリアンとも深い繋がりがあるとされる河北グループ・河北新報(一力遼の父親が社長)は厳しいね
実際河北グループ御曹司一力遼の師匠は総連系コリアン(日本囲碁業界所属)
調べてみると河北は地方紙の中でも神奈川新聞・西日本新聞辺りと並んで部数の落ち込みが激しいからね
河北・神奈川・西日本新聞に共通してるのはコリアンとズブズブの極左新聞という点だよね

※日経はここ10年左傾化が著しく極左にカテゴライズされるべき
碁聖戦総合スレッド Part11(第44期〜)
646 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 22:22:15.70 ID:gqRZcskm
囲碁碁聖戦と掲載紙がほぼ同じ将棋棋王戦は
藤井くんが挑戦手合いに未登場の前期(45期)だけで32スレも消化してるね

対して囲碁碁聖戦は将棋囲碁板創設以降の約20年間通して僅か約11スレだもんなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
17 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 23:18:47.19 ID:gqRZcskm
コリアン血統囲碁棋士集めてZAI48結成しようず

コリアン血統塗れの日本囲碁業界だしカミングアウト兼ねてはよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ21
20 :名無し名人[]:2020/07/18(土) 23:56:57.87 ID:gqRZcskm
菫ちゃんは今韓国企業の企画で半島コリアン囲碁棋士と試合してるけど
日本では一切メディア報道されていないからね

これこそ日本囲碁業界の闇だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。