トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月12日 > VE4mhuNG

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ囲碁について語るスレ56

書き込みレス一覧

コンピュータ囲碁について語るスレ56
139 :名無し名人[sage]:2020/07/12(日) 16:04:08.91 ID:VE4mhuNG
>>136
KaTrainは見やすいし使いやすいからメインで使ってるんだけど、
Top movesとPolicy movesってそれぞれ何なんだろう?
結果が違う事が結構あるんだよね
コンピュータ囲碁について語るスレ56
141 :名無し名人[sage]:2020/07/12(日) 18:12:09.82 ID:VE4mhuNG
う〜ん・・・自分もKaTrainのサイトをGoogle翻訳してみたんだけど今一つわからない
んだよねぇ(笑
Policy movesの“現在考えている方針”というのは“現在考えている「最善の」方針”
という意味じゃないんだろうか?
だとすれば何故それがTop movesの“最善と思われる手順”と違うんだろうか?
多分、それぞれのアルゴリズム(?)が違っているからそうなるんだろうけど、それが
どう違ってそうなるのか専門知識が無いもんで良くわからないんだよ(笑

まあ、“おまえ程度の奴はどっちも参考にしとけばいいだろ”と言われればそうなんだ
けどねw
コンピュータ囲碁について語るスレ56
144 :名無し名人[sage]:2020/07/12(日) 20:15:33.79 ID:VE4mhuNG
>>142
確かにPolicy movesの説明分の中にpolicy networkという単語が出てきますね
だとすれば直観みたいな手を意味するわけですかね?
何となく違いがわかりました

140・142さん、ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。