トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月10日 > vSyNfLky

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121111000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ20

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ20
151 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 10:41:54.63 ID:vSyNfLky
しかし、将棋界全体で今の藤井ブームを実のあるものにしようという意識があると思うよ。
それがひいては自分たちの将来的な生活にもつながっていると。
もちろん『ヒカルの碁』を文字通り他山の"石"として。
昨日のクローズアップ現代にも連盟会長の佐藤康光がわざわざ(たぶん安いギャラで)出張ってたし。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
157 :名無し名人[]:2020/07/10(金) 11:19:26.61 ID:vSyNfLky
>>156
問題点は何度も指摘されてんじゃん。
中韓棋士と日本人棋士の実力差。
これをなんとかしないとどうしようもない。
そのためにはまずは棋院という組織の立直がし先決とか言い出すと、問題点が循環してしまう。
必要なのは1人の英雄。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
160 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 11:58:50.95 ID:vSyNfLky
将棋村内での話だけで、藤井が負けた昨日、堀口一史座という最近ほとんど勝ててない棋士が新鋭棋士に勝って大騒ぎになっていた。
こういうのって囲碁村でもあるの?
関係ないけど、木谷さんの娘に超絶弱いプロ棋士がいると聞いたことあるが。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
162 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 12:09:08.18 ID:vSyNfLky
ああ、姪御さんでしたか失礼しました。
超絶弱いというのは本当ですか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
170 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 13:20:41.20 ID:vSyNfLky
>>167
いやまあ、重々承知なんだけどね。
言いたかったのは、将棋ファンはそんなとこまで楽しみポイントを見つけてるってこと。
まあ、今やメシやおやつだけみて喜んでるようなやつまでいるからなあ。(俺のかみさんとか)
そういえば、去年の藤井vs.堀口戦も5chが沸騰した。
もっともこのときは、遅れて来た堀口が盤則で奇行に走り、ライブで見てたやつらが藤井君逃げて!と恐怖におののいたわけだが。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
184 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 14:18:35.49 ID:vSyNfLky
>>183
よかったね!
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
193 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 15:41:54.84 ID:vSyNfLky
>>192
毒込め過ぎ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。