トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月10日 > ZE8gTu5f

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ20

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ20
141 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 03:50:10.62 ID:ZE8gTu5f
>>75
柳も将棋との違いは棋士の意識だと言ってたくらいだからな
藤井ブームを見て自分たちに足りない部分を認めて考えられればいいんだがここの一部住民やGTOみたいにあんなのたまたまじゃんとか思ってる連中ばかりだと未来は暗い
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
171 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 13:23:22.89 ID:ZE8gTu5f
>>165
賞金額を同じにしているのは見せかけでもうちょっと複雑な裏がある
両者の会計を見ると囲碁の方が少しだけ大きな額を払っているように見えるが昔からの慣習でそうなんだろうしだからこそ囲碁界は棋士を大量に抱え込むいい加減経営でやってこれた
今になって両者の契約金はどんどん減っているが当然人数の少ない将棋の方が余裕があるし平気で対局料が一局いくらとか開示してしまう
囲碁は賞金額から2割天引きして弱い棋士に配分して見栄を張りながら誤魔化し誤魔化し乗り切っているけどどんどん無理が生じている状態


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。