トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月10日 > YWSXDGMe

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ20

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ20
188 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 14:48:13.33 ID:YWSXDGMe
>>169
麻雀は東京高裁の検察長の件とか悪い意味でも盛り上がってんな。
ただ、辞任に追い込まれてもやりたいと思わせるほどの悪魔のゲーム性は他のゲームより露骨に勝ってしまってるので、
もはや囲碁や将棋や他のeスポーツとかでも同じステージにいる存在ではない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
190 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 14:54:19.29 ID:YWSXDGMe
>>179
子供が囲碁の代わりだとしても将棋に手を伸ばしてるわけでもない。
将棋も親が将棋が好きでその縁で子供も、とかたまたま教えたがりの友達がいて、とかで現状維持で細々と生きているだけ。

囲碁にはどっちもいなさそうだが・・・
親が囲碁好きで子供にも囲碁、とかいうきっかけで囲碁覚えたのは多分団塊ジュニアあたりがギリだろう。それでもアラフィフだ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
215 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 21:33:32.29 ID:YWSXDGMe
>>191
将棋人口はそれでも1985年の1680万人から700万人までガタ落ちしてるからな?
回復してきたとは言え、将棋流行ってますヤッホー的なマウントをとれるほどのゲームでは現状、まったくなく、
フリーフォール状態からやっとパラシュートが開いたような感じだよ

だが、同じ期間で1130万から190万、ほぼ1/6に落ちてる囲碁は凄いと思う。
囲碁民だけがかかるコロナウイルスでもない限り証明できないほどの死にっぷり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。