トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月10日 > UdmbS/+d

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9

書き込みレス一覧

twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9
625 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 15:29:08.09 ID:UdmbS/+d
>>622
基本的に、一致率と着手間隔と言われてる

が、一致率は序盤研究してればAIの候補手のうちから1つを打つなんてことはよくあることだし、強い人は一致しやすい
野狐でもソフト打ちしてない高段がおそらく一致率の問題で誤BANされるのが結構発生してるから、あまり信用はできない
低段レベルで一致率高いとあやしい、くらいのもんだな

着手間隔も、1手15秒をきっかり守ってるのは怪しいって言われるけど、これも微妙
早碁だとある程度等間隔にはなるし
逃げる一手のアタリで考えるのはおかしいとか言う奴もいるが、当然の一手のとこで時間使って先を考えるのも別におかしいことじゃない

結局、見分け方なんてそんなもんで、一致率ガーとか騒ぐ奴はめんどくさい
一番確実なのは、普段の実力を知ってる奴が、突然強くなるとかだな
特に高段だと急激に強くなるなんてまず無いから、ソフト打ちすると身内にはバレる
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart9
627 :名無し名人[sage]:2020/07/10(金) 19:14:10.93 ID:UdmbS/+d
勝ちが確定すると緩むのはあるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。