トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月08日 > NeDMAAv1

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
202 :名無し名人[sage]:2020/07/08(水) 01:51:35.71 ID:NeDMAAv1
>>200
相手は目標となる(だいたい)初段レベル
4子でもんでもらって、良い経験になったんじゃないか?
この経験を生かしていきたいね

じっと良く見返しておこう
きっと活きられるチャンスはあったはず
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
206 :名無し名人[sage]:2020/07/08(水) 02:04:03.72 ID:NeDMAAv1
まあ、やっぱりなんだかんだいって詰碁は大事だということが分かる碁だったね
もちろん布石も定石も大事なんだけど、
級位レベルだと、碁は無理が通れば道理が引っ込む、
二転三転して最後に立っていた方が勝ち、みたいなものだから
結局詰碁で養ったヨミがものをいうことになる
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
211 :名無し名人[sage]:2020/07/08(水) 02:13:44.70 ID:NeDMAAv1
>>203
L16から突き破るのはレベルとしては高いかもしれないけど、
出られるとしたら出口は少ないからここに集中して読めばいけたかも

M12は「石の形」のほうだね
集中講義を折角読んだのだからここでこそ役立つ知識だった
集中講義はきちんと理解出来れば中級を抜けられるだけの知識だから、
ここら辺で実戦で打てなくて見返して「そういうことか!」があるといいね
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
221 :名無し名人[sage]:2020/07/08(水) 02:32:15.43 ID:NeDMAAv1
>>219
そこの意見は人によると思うけど、
前スレを見ても要するに「いい勝負」が上達につながるわけだと思う
少なくとも置碁でひっくり返される経験を経て強くなる人は多いはず
普通に打てれば勝てるのに負けてしまったわけだから新しい知見があるわけだからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。