トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年07月08日 > Js6mDBE9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000000000016010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ19
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22
小林光一名誉棋聖・名人・碁聖 応援スレ Part2
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
日本棋院で働くには?
囲碁用語でしりとりをするスレ
囲碁やってるって周りに言えない
法政大囲碁部が将棋大会で将棋部に勝利! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ19
927 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 07:10:55.23 ID:Js6mDBE9
>>919
奇しくも将棋愛好家の野村克也さんの著書で厳しく批判されていた
囲碁ファンのイチローさん。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22
474 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 07:12:19.93 ID:Js6mDBE9
>>471
野球だと、“囲碁ファンでもわかる逸材”である、ロッテの佐々木投手?
小林光一名誉棋聖・名人・碁聖 応援スレ Part2
106 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 07:14:19.28 ID:Js6mDBE9
お孫さん、ほろ苦いプロデビュー。
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
201 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 21:47:14.80 ID:Js6mDBE9
>>121 >>122
囲碁→ラグビー、将棋→サッカー、チェス→アメリカンフットボール
ではないかと…。
囲碁も、去年のラグビーW杯のような起爆剤がほしいところ。
日本棋院で働くには?
19 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:18:48.45 ID:Js6mDBE9
https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/B34.html
https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/B34.html
あの河井案里参議院議員が当選した問題の選挙に、ひっそりと立候補していた
日本棋院の元職員。
囲碁用語でしりとりをするスレ
447 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:23:51.53 ID:Js6mDBE9
見合い
囲碁やってるって周りに言えない
28 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:26:00.84 ID:Js6mDBE9
すくなくとも軽蔑はされないはず。
法政大囲碁部が将棋大会で将棋部に勝利! [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:30:23.67 ID:Js6mDBE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd96bdc991aaecda8f0df7b8694b8d9f407a744d
生島ヒロシが母校・法大の総長から学生支援の寄付に感謝状
法政大囲碁部が将棋大会で将棋部に勝利! [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:34:05.16 ID:Js6mDBE9
http://ee.ws.hosei.ac.jp/news/qr%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E6%98%8C%E5%AE%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89%E3%81%95/
QRコードを発明した卒業生の原昌宏さんの紹介記事が掲載されました。
2014/10/16

株式会社デンソーウェーブ AUTO-ID 事業部 技術2部 技術2室 室長 原 昌宏 さん


堀さんは囲碁愛好家。
法政大囲碁部が将棋大会で将棋部に勝利! [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無し名人[]:2020/07/08(水) 22:36:03.60 ID:Js6mDBE9
堀さん→原さん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。