トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月29日 > sbKJbPGe

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1410000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
19 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 00:46:44.51 ID:sbKJbPGe
>>18
ドンマイ!
三三入りの定石は慣れてきた感じだね
この調子で実戦を積んでいこう

今回、自分からアドバイスするとすれば白33かなー
黒32で二つの黒の壁が出来て、実戦では右辺がまとまってしまって大変になってしまった
Q10やR10、着点はむずかしいけど、とりあえず真ん中らへんに打てば生きがある段階と見るところ
右辺で活きるだけで、上下の黒の壁は分断されて働きにくくなるという発想を参考にしてくれるといいな、と!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
22 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 01:04:35.55 ID:sbKJbPGe
>>21
ある程度の三三入りは確かに有力ではあるんだけど、
全ての三三入りは厚みが出来て形が決まってしまうのでオススメしないかなー
カカリや割り打ちで相手の石を割いてゆっくり打った方が良いと、
下手打ちの方が得意な自分は思うよー
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
25 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 01:20:16.47 ID:sbKJbPGe
>>20
んー、この局は2子局だし、実力差に応じてパンチもかなり入っているので
置碁だから負けたというわけではないかなー
ただ、とてもいい教材局だと思う
見直してみて、逆転の目があるとすれば・・・と考えてみるといいよ
自分が黒で、相手が白だとしたら・・・とかね!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
28 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 01:26:20.99 ID:sbKJbPGe
>>27
そういうことだねー
色々考え方はあるけど、
まずは本手本手で打ち進めて、
相手が勝ったら健闘を褒めるという感じで考えるといいんじゃないかな!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
29 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 01:33:29.11 ID:sbKJbPGe
>>24
詰碁は、新しい知見たっぷりあるはず!
よりどりみどり、学び放題ですぞ!
あとは気合いですなw
将棋アマ四段ですが囲碁始めました 2
34 :名無し名人[sage]:2020/06/29(月) 02:09:48.14 ID:sbKJbPGe
>>32
確かに「観戦」という学習法もいいよね
自分より強い人の対局はたくさんの気づきがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。