トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月23日 > 8ajjf2N7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
904 :名無し名人[sage]:2020/06/23(火) 01:27:55.16 ID:8ajjf2N7
ウッテ返しェ
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
908 :名無し名人[sage]:2020/06/23(火) 01:47:33.49 ID:8ajjf2N7
上辺でウッテ返し食らわずに下辺のヨセに先行して、相手の懐の黒石いくつかを
回収できれば勝ち負けはともかく形にはなったかなあ
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
912 :名無し名人[sage]:2020/06/23(火) 02:02:48.89 ID:8ajjf2N7
自分で持ち時間35分+30秒x10とかで卓を立てればいい
多分申し込んでくる相手は気づかないぞ
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
918 :名無し名人[sage]:2020/06/23(火) 02:30:11.40 ID:8ajjf2N7
スレ主は棋力の割に対局数が少ないんだよ。すげえ効率よく上がってきたから。
普通の人なら9kになるのに19路で100局以上はかかる。
簡単に言うとまだ慣れてないんだよ。だから序盤中盤終盤とどこでも時間に追われてるんだろう。
俺的には速く打つ練習よりも正しく読むことに時間を使った方がいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。