トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月22日 > 7b8MOV3g

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ18

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ18
427 :名無し名人[sage]:2020/06/22(月) 06:54:07.33 ID:7b8MOV3g
>>423
まったくもってそれ。

棋書にしても囲碁にはほとんど
「私が書きました」
的な要素が表紙からしてなくて、
文章力のある人がソフト解析しながら書き写してもいいような本ばっかりだし。

スポーツの本でもなんでもプロが書いたものは誰が書いた、を強く出されてるだから、もっと生産者の顔が見えるような
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
497 :名無し名人[sage]:2020/06/22(月) 21:25:53.87 ID:7b8MOV3g
>>493
あの年齢で、というジャンルだと90代の現役棋士がいる囲碁には大敗するはずなんだが、
その切り口でも上手いことやれないんだよなあ。

エキシビジョン対局でも良いから82歳差の対局見てみたいぞ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
504 :名無し名人[sage]:2020/06/22(月) 23:07:30.50 ID:7b8MOV3g
将棋の棋士も将棋しかやんない人はあんまり将棋の知名度アップには貢献してない。
他のこともやる人の方がこのままでは将棋ダメだわ、と実感してる

囲碁もそうであるべきだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。