トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月21日 > NxvsaFKL

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021010100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part135
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part135
334 :名無し名人[sage]:2020/06/21(日) 08:42:41.75 ID:NxvsaFKL
>>333
かつてのコミ無し碁時代では、プロにおいては定先というのは2段差のハンデ。
たとえば名人=九段に対する、七段の立ち位置でとてつもなく重い差。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
327 :名無し名人[sage]:2020/06/21(日) 08:56:52.04 ID:NxvsaFKL
>>324
グリーン碁石(白は薄めで黒は濃いグリーン)というのは昔からあるし、
KGSではエイプリルフールに、白をピンクにするお遊びもあった。

そもそも正倉院所蔵の碁盤・碁石は、赤と青の貴石で作られたもの。
白石がハマグリなのは、日本が海に面していたからで
中国では瑪瑙とか、半透明の石英なのが高級品の碁石。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part22
199 :名無し名人[sage]:2020/06/21(日) 09:20:57.19 ID:NxvsaFKL
三大棋戦のリーグ入りは、過去に女性はゼロ。

棋戦戦の旧システムでの、鈴木歩さんがあと1勝のところで河野臨に負けたのと
昨年の名人戦で、里菜がやはりあと1勝のところで一力に負けた。

つまり女性棋士にとって、未踏峰・パイオニアだからぜひ成し遂げて欲しい。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
342 :名無し名人[sage]:2020/06/21(日) 11:47:22.68 ID:NxvsaFKL
>>340
ビルゲイツとか、山中教授は囲碁愛好者だがなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
362 :名無し名人[sage]:2020/06/21(日) 13:48:14.68 ID:NxvsaFKL
大企業のエントリーシートの趣味欄に「囲碁」と書くとプラス評価だが
「将棋」と書き込むと、即ゴミ箱行きというのが現状www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。