トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月21日 > Iy04cTmp

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ18

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ18
324 :名無し名人[]:2020/06/21(日) 08:26:54.57 ID:Iy04cTmp
アソビ大全でマンカラをしてるyoutuber見たときに思ったんだが、
もう石が白黒は古く無かろうか?

色とりどりのマイ石を持ち寄って、見た目にも綺麗なゲームだと演出するのはどうだろう
卓球も緑台から青台にして明るいイメージチェンジを図った
石に個性を持たせて、デコれる石とか
別の色で打ち合うから、石が混同することはないし

マンカラやってるyoutuberの感想には、おはじきが綺麗ってのがあった
石がカラフルになるだけで女子受けはすると思うし、一人に石を色で二種以上持つ時代も来るかもしれない
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
335 :名無し名人[]:2020/06/21(日) 11:07:01.48 ID:Iy04cTmp
>>328
例えば、学校でお弁当食べながら、友達と打つのを想定すると
13路が時間的にも最適だし、盤はハンカチみたいな質で十分
碁笥もガラガラ音がするのじゃなくて、ファスナー付きで円柱状のお弁当入れみたいな形
布製なら、ジャラジャラの音も小さいし

お昼休みの机の上に布盤と、カラフルな碁石
スマホゲームが主流な時代に、半レトロでスローな過ごし方
今だからこそウケけるんじゃなかろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。