トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月19日 > pTiGMOm7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000200000000000010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ18
4 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:12:26.75 ID:pTiGMOm7
井澤秋乃(囲碁棋士) @izawa_akino: Twitterを始めて、将棋界のツイートも多く目にするようになったが、囲碁界とは明らかに反響の大きさが違う。文字通り桁違い。テレビでも毎日藤井聡太七段を見る。囲碁棋士の取り上げ方とは随分違うなぁ、と感じる。囲碁界も、将棋界から学ぶべき良い所吸収して、もっと盛り上げたいなぁ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
5 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:13:06.23 ID:pTiGMOm7
永代和盛(永代囲碁塾) @nagayojyuku: 囲碁界の悪手の原因が分かった気がする。囲碁界は認知度を高めにいってるけど、時代遅れなのではないだろうか。これからの時代は認知度ではなく人気度を高めるのが大事。菫ちゃんで認知度は高まったけど、一般人からの人気度はそこまで高まっていない。AKBの成功の秘訣は認知度ではなく人気度。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
8 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:15:53.96 ID:pTiGMOm7
棚瀬 寧🙈TANASE Yasushi @tanaseY: 囲碁がなんで将棋より人気がないか、どうすればいいかというような議論を見ると、単純化すると「もっと人気が出れば人気が出る」と言ってるような意見が多い(例:もっとメディアに出ればいい)。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
9 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:19:54.72 ID:pTiGMOm7
芝野虎丸 @abih_sarot: いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
10 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:20:10.37 ID:pTiGMOm7
芝野虎丸 @abih_sarot: 正直、自分は昔から囲碁以外のことに興味もあり、囲碁が打てなくなっても構わないです。
でも自分を育ててくれた囲碁はずっと続いてほしいし、囲碁がもっとメジャーになって、お世話になった先生方、これから囲碁界に入ってくる方たちにはもう少し居心地よく暮らせるようになってほしいと思っています
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
11 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:20:42.03 ID:pTiGMOm7
芝野虎丸 @abih_sarot: 自分は今は趣味をSNSにも載せてるというだけで、囲碁界にとってプラスかマイナスかも分からないですけど、誰もなにもやらなければ変わることもないと思います。
これからも微力ではあると思いますが、自分に出来る、手合いと両立出来る範囲でいろいろやっていければと思ってます。
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
12 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 00:23:44.07 ID:pTiGMOm7
木部夏生(囲碁棋士) @natsuki_kibe: らしくもないことを勢いで書いてしまった記事です。あああああ・・・( ;∀;)公開した今でもちょっと胃がいたい。
某名人のツイートをみて、久々に色々考えさせられることがあったので書きました。

すきなこと。|木部夏生(囲碁棋士) #note https://note.com/natsuki_kibe/n/n3e9bbed595bb
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
31 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 08:35:48.63 ID:pTiGMOm7
>>27
あれは実際かなり出来が良いらしいな
ネタにされていじられてるからクソゲーかと思ったら違うらしい
藤井聡太がどうのより中身が大事だから初心者が楽しんで遊べるソフトを作れるかどうかじゃないかな
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
32 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 08:36:50.38 ID:pTiGMOm7
>>30
別に普及しなくてもスポンサーはいなくならないっていう主張なんじゃないの?
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
118 :名無し名人[sage]:2020/06/19(金) 21:15:56.08 ID:pTiGMOm7
>>117
その論でいけば将棋は蹴鞠でいいと思うけど囲碁がサッカーは言い過ぎかなってとこか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。