トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月18日 > hSZ6juQW

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
囲碁普及について真面目に考えるスレ17

書き込みレス一覧

世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
88 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 12:51:07.07 ID:hSZ6juQW
noteで理由考察してる人いたけど

囲碁はチェスに比べて競技人口が少ない
→じゃあ将棋は?
→日本企業なので将棋入れざるを得なかった

ってなんだよwツッコミどころありすぎだろw
まだ山内の遺志の方が説得力あるわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
907 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 12:59:03.74 ID:hSZ6juQW
藤井に比べれば大したことないけど
40代で初めてタイトル取ったおっさんとかもけっこう取り上げてたもんな
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
921 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 14:03:30.21 ID:hSZ6juQW
藤井聡太七段の群を抜く大局観に思う
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020061600006.html

話題になれば色んな人がその効用について論じてくれる
こういう循環を作り出していかないとな
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
959 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 19:25:23.10 ID:hSZ6juQW
>>926
別に人気になるのに藤井の後追いする必要はないと思うけどね
客の取り合いで勝つのは難しいから藤井になびかないニーズを取り込めばいい
例えば本気で歌ってみたやればそういうのが好きな若者たちに人気になるかも知れないわけで
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
101 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 19:31:01.30 ID:hSZ6juQW
51個全部把握してないからあれだけど
各国の代表的なやつを一つずつ入れようと思ったら
日本代表が将棋だった、とか?
…将棋が2個ある説明ができないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。