トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月18日 > bU24a5Yn

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
765 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 19:07:06.62 ID:bU24a5Yn
オナニー理論語りたいなら別スレでやってくれ。
御大層な理論の前に筋の1つや2つ出してくれよw

36手目は反対からかかった方がいい。
小目のカカリ方と基本定石はパパっと覚えるといいね
17手目にはやっぱり押さえた方がいい
実践は18、20でめちゃくちゃ白がいいんだけど、基本に従った方が上達しやすいしね
特に20は千両曲がりでこんなの打たれたら俺は投了したくなるw
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
766 :名無し名人[sage]:2020/06/18(木) 19:23:28.22 ID:bU24a5Yn
>>746
最後の50手目の逃げは後の狙いになることもあるけど、その1子は一旦死んだふり
もう片方の白石が不安定だからそっちに手を入れて、さらに周りを真っ白にしないと中々に手にならないね

44で渡る時にぐちゃっていかないで、
b12に下ツケでキレイに渡れる。それでもかなりツラい形だから
42の上ツケでe14に飛んで正面から戦ったりが一旦は分かりやすいかも

俺だったら左上の隅に手をつけて黒が左上を守るなら打ち込んできた攻める
左上を白地にさせてくれるなら軽くサバくっていった構想で打ってみたい

この辺は手どころが多くて難しい。一見黒がやり過ぎに見えるけど、低段位までは指運の強い方が勝ちそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。