トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月16日 > jZpIq8nr

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003211007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ17
688 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 18:40:51.90 ID:jZpIq8nr
トラ丸のツイみたけど、だめだこりゃw
もうつぶれてしまえよwと思われかねん
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
690 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 18:44:28.10 ID:jZpIq8nr
というか寅丸の擁護はさすがにきついわ
お前その年で囲碁でいくらもらっとんねんと言いたい
普通ならめっちゃ怒られるぞ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
694 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 18:54:09.01 ID:jZpIq8nr
寅丸がバラエティーでおちょくられてた番組みたことあるけど
たしかにめっちゃ幼いな
藤井くん人気あるけど、あれ受け答えもしっかりしてるのも影響してると思うぞ
ぜんぜんちがってかなしい
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
702 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 19:03:48.80 ID:jZpIq8nr
両方やってる人間からすれば対立煽り云々は何と戦ってんだこいつら?以外の感想ないな
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
729 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 19:15:22.86 ID:jZpIq8nr
>>726
そういう意識も大切だよね

というか主は基本相場進行、無難で手堅く自分から崩れることはさける
という意識が強くて、それは長所だとはおもうんだけど

鍛えられない部分として、積極的に得をする意識が薄いってとこだね
具体的ないい手はソフトが教えてくれてると思うからはしょるけど
>>712の棋譜で言えば
白25、27はN4のきつい断点を守らずになんとか得しようとしてるように見えるね
白35も二間よりいっぽすすめて打ちこみを過度に恐れてはいないね
いい手かどうかは別にしてそういう意識は大切だと思うから上手もつのもいいかも
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
728 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 20:02:07.88 ID:jZpIq8nr
マスコット的にトラがおもろいってのはわからんでもないけど
今回のはそれとは別だな…

将棋のほうでいえば昔のハブみたいな正統派が別にいて、トラもいるなら愛されキャラでいいんだけど、
現状あの子のほかに誰もいないし。
だから今回のツイの件はがっかりだ
まわりの大人はもう少し教えてやれよ
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
733 :名無し名人[sage]:2020/06/16(火) 21:57:26.28 ID:jZpIq8nr
>>732
得しなきゃってやらないと無理なのかどうかわかんないってのが悩みどころですよね

例えば白35の開きは次にK15に飛び上がれば上辺をひろげることができる
白35でL17 にうっておいてL15にうてばさらにいい
また、N18にうったときもL17 のほうが働いていてがんばっているといえる
ただしH17 などの打ち込みの隙はできるね
打ち込まれる展開はこの黒だとやってこなさそうだし、接近戦は白の立場として望むところなので、
自分ならそういった進行を考えるかな
入っておいでよ、でないと大きく囲っちゃうよって感じで。
白35が悪いという意味ではないけど、仮に黒36でM17 とうたれても右上の黒地はめっちゃ効率いいんで
そのまま何事もなく負けるパターンもありえるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。