トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月16日 > //k+j7aR

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ17

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ17
660 :名無し名人[]:2020/06/16(火) 16:31:12.50 ID://k+j7aR
名人がYouTuberになってるみたいだけど、まずプロの方々は囲碁というゲームの面白さをちゃんと伝える努力をすることから始めてくれや。まあまあ頭の良い奴でも、囲碁の面白さに辿り着く前に飽きていなくなるし。
将棋は駒の動きを覚えてたての初心者が裸の王様を追いかけてるだけでもまあまあ楽しいし、オセロも石を取ったり陣地広げたりするのが分かりやすい。
囲碁ってパッと見て、いま何をしてんのかわかんないし今どっちが優勢なのかもわからないし、どこに面白さがあるのか分からん。
子供の頃、ルールを知ったのは他のゲームと同時期ぐらいだけど、囲碁だけは深く知ろうって気にならなかったよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
662 :名無し名人[]:2020/06/16(火) 16:35:16.32 ID://k+j7aR
どうせユーチューバーになるんなら、村中やイトシンみたいな将棋棋士がやってるみたいに、アプリで一般人をボコボコにする動画あげてプロってスゲーって思わせりゃいいのに
上手くない歌うたって1300再生とか悲しいわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
724 :名無し名人[]:2020/06/16(火) 19:53:07.03 ID://k+j7aR
>>719
不動産屋とかネット会社がケツ持ってくれるだろ、将棋は。囲碁は知らん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。