トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月13日 > fZph3IiZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100100111000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
囲碁界におけるコロナ対策について語るスレ

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ17
387 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 09:56:39.55 ID:fZph3IiZ
囲碁観戦の楽しみ方をもっとアピールするのはどうか
棋士の魅力をアピールするのはどうか
これはプロ棋士ではなくファンができること、やるべきことではないか
囲碁界におけるコロナ対策について語るスレ
621 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 10:05:48.98 ID:fZph3IiZ
対局中マスク外したら不戦敗?厳しくない?
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
405 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 13:09:45.70 ID:fZph3IiZ
マンガねえ
将棋のマンガは続々出てるがほとんどがあっという間に終了
もっとも将棋マンガは「将棋を人気にしたい」というよりも「将棋の人気に乗っかりたい」というのが本音だろうからこれは参考にはしなくていいね

マンガから火がついたのは後にも先にも「ヒカルの碁」のみと言っていい
狙って第二のヒカ碁を創出できるかと言われるとかなり難しいと思うがそれしか方法はないのか
当たるまでかなり数を撃つつもりでやらねばならないだろうね
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
415 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 16:09:09.87 ID:fZph3IiZ
そもそもヒカ碁があれだけ人気になり
囲碁がブームになり各地の囲碁教室が子供たちで溢れた
今もプロにはヒカ碁の影響を受けた人達が多数いる
それでも今厳しいというのはやはりブームというのは一過性のものでしかないということ

ヒカ碁のときの対応のまずさも言われてはいるが個人的にはそれだけが問題ではないと思う
やはり打ち上げ花火は継続して次を打ち上げる必要がある
次を作れなかったのが一番の問題だと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
425 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 17:11:21.85 ID:fZph3IiZ
二言目には金、金って言うのもどうなのか
将棋はタダ見客しかいないっていうのも偏見じゃないか?
少なくとも藤井くん関連コンテンツは傍目にぼったくり価格でも売れてるわけだし
金に見合う魅力があるなら誰でも出すと思うぞ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
440 :名無し名人[sage]:2020/06/13(土) 18:07:31.21 ID:fZph3IiZ
格がどうのとか言ってる輩は「囲碁わかる俺は囲碁も打てないお前らより格上」とかいう謎のプライドを守りたいだけなんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。