トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月12日 > kYiOtgQm

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
498 :名無し名人[sage]:2020/06/12(金) 13:18:05.92 ID:kYiOtgQm
読売新聞の囲碁解説欄は、今年の棋聖戦の対局が遅れているので、それに代えて1978年の藤沢秀行・加藤正夫の棋聖戦第5局の掲載を昨日から始めている。この局は、1勝3敗で負けていた秀行が中押勝して、そのあと連勝で逆転防衛して棋聖6連覇(1977〜82年)へ進んでいった有名な一局とのこと。

秀行の黒131で加藤が投了した場面の絶芸の評価値は黒の勝率81.3%となっている。(上の図)

この場面をLizzieで次の手白132の候補手を調べた結果、中央星の斜め左下に打つ手がv0.72(40b)で白勝率21.7%(1.2m)となって絶芸に近い値だったが、新しいv0.73(15b)では下の図のように同じ場所に打って白勝率51.0%(1.6m)となった。

誰かLizzieを持っている人、このあたりをチェックしてくれたら有り難いです。

https://i.imgur.com/VcvaEHe.jpg

https://i.imgur.com/hppXNP0.jpg
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
502 :名無し名人[sage]:2020/06/12(金) 14:25:51.24 ID:kYiOtgQm
>>499
コミの条件はこれらのソフトでは同じ。
ネットワークは最新のもの。487のリンク参照。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
504 :名無し名人[sage]:2020/06/12(金) 14:30:51.48 ID:kYiOtgQm
勝率が50%か80%は大差。この段階でコミの違いはそれに比べて小さい。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
510 :名無し名人[sage]:2020/06/12(金) 15:12:39.54 ID:kYiOtgQm
>>509
有難うございました。
大体判りました。
v0.72で15bと40b を比較した時はせいぜい数%の差でしたが、今回30%も違っていたので、新しいv0.73に何かあるのかお聞きしました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。