トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月12日 > /4qoCSiN

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part135

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part135
136 :名無し名人[]:2020/06/12(金) 03:13:12.75 ID:/4qoCSiN
>>132
>実際はアマ9dの上にプロ1dがあるレベル

アマトップの方がプロ初段より強いと思うよ。
阿含桐山とかはアマトップが参戦してるが底辺プロはたいていやられてるからね。
坂井秀至がアマだった時は半分以上のプロより強かったと思う。

ま、どんなジャンルでもアマトップはプロの半分より上。
野球なら清原和博や松坂大輔が高3の時は二軍のプロなんかより上。
ボクシング五輪金メダリストの村田諒太のアマ時代もプロの日本王者より強い。
ゴルフの松山英樹のアマ時代も半分以上のプロより上。
NHK杯囲碁トーナメント Part135
144 :名無し名人[]:2020/06/12(金) 11:46:17.45 ID:/4qoCSiN
まあNHK杯に出てるプロならアマトップより強いだろうな。
でも、万年C予選止まりのベテランプロはアマ名人とかに勝てんだろうな。
NHK杯囲碁トーナメント Part135
153 :名無し名人[]:2020/06/12(金) 21:50:13.78 ID:/4qoCSiN
>>152
星合って女流ではそんな上なんだ。
司会やるより対局に集中してNHK杯出場目指した方がいいんじゃないか。
司会はもっと弱い女流にやらせておけばいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。