トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月11日 > lUB+14/Y

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001121010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ17

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ17
285 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 15:45:51.41 ID:lUB+14/Y
みんな昔のイメージで語り過ぎなんだよ
今や日本棋院の学校普及活動はすごい数字だぞ。5年で小中学校で延べ二十万人が授業で囲碁やってるし大学だって150校だから1つ20人としても3000人は囲碁に触れてる
10人とか100人とかみみっちい話じゃない

じゃあなぜ何のうねりも起こらないのか?
むしろそっちを全力で考えるのがイマドキの囲碁界の課題だよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
289 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 16:51:06.18 ID:lUB+14/Y
下地で良いというのはもったいない
日本棋院が子ども向けのコンテンツに力入れてないのがつくづく痛い。動画も雑誌もHPもいかに年寄りに金を落とさせるかばっかり考えてる
囲碁フォーカスに至っては川柳募集とかやってるし誰も子どもが囲碁を始めるのを望んでないのかね
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
292 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 17:11:00.03 ID:lUB+14/Y
だからルール覚えた小中学生が20万いるんだって
せっかく興味覚えてもYouTubeはつまらん動画ばっかりだしテレビつけりゃ今週の川柳のコーナーですとか聞こえてくるんだぞ
どう考えても子ども投げ出すわこんな世界
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
297 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 17:32:58.39 ID:lUB+14/Y
コロナだって全国で一千万の小・中学生が家に閉じこもってうち相当な数がYouTubeでも見て時間潰してたのに何ら彼らにアプローチしてない
確実にそのうち二十万人は囲碁のルールを覚えたのにだよ
棋士同士が対局します。井山が打つからみんな見てねってタイトル戦やってる平時となんら変わんないじゃん
つくづく普段から何も考えてない組織なんだと思い知った
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
302 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 18:19:01.18 ID:lUB+14/Y
将棋の2倍棋士がいてスターもコンテンツもないって解せんよなあ
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
306 :名無し名人[sage]:2020/06/11(木) 20:37:13.68 ID:lUB+14/Y
柳も言ってるけど棋士の意識が低いのは間違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。