トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月07日 > VnfT2m0H

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ17

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ17
78 :名無し名人[]:2020/06/07(日) 07:46:55.18 ID:VnfT2m0H
格に見合う人間が打っていないから人気が出ない
囲碁普及について真面目に考えるスレ17
94 :名無し名人[]:2020/06/07(日) 11:57:12.40 ID:VnfT2m0H
実況板の藤井七段戦スレ

671 : 風吹けば名無し 2020/06/04(木) 18:06:37
なんでお前らは囲碁だとスレ立てへんのや?

671へのレス
・素人には全くわからんし多少はね
・囲碁見てもさっぱりワカランし…
・ルール分からん パッと見で良し悪し分からん 人気ない
・パッと見分からんから
・なんで初手真ん中に打たんのかわからん
・黒の模様が良くないですねとか言われてもよくわからんのや
・将棋は初心者でもどっちが勝ってるか分かるしな 囲碁なんて終盤どっちが勝ってるか分からんし 投了されても訳わからんし
・ジャップの囲碁棋士はぬるぬるルールのせいで父さんや兄さんとこの棋士に勝てないマイナーリーガーやし
・藤井くん並みになんかミーハーでもわかるやつおるんか?

748
https://imgur.com/mFMoZqA.jpg
https://imgur.com/4hHGKBZ.jpg
どっちのが終局図分かりやすいかって話ですよ これが囲碁と将棋の人気の差や

778
囲碁は日曜の将棋の番組の後にやってるのを流れでながら見しとるけど
数年見てるはずなのに一切ルールが分からん

785
駒を進めて相手の駒を取りあって先に王将取った方が勝ちです←わかる
石を交互に置きます、最後に陣地が広い方が勝ちです←どこに置けばいいの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。