トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年06月05日 > 6O0l1CQh

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
599 :名無し名人[sage]:2020/06/05(金) 00:37:53.39 ID:6O0l1CQh
74手目の守り方が気になる。mー12に石があるから守ったときに、あき三角の形になるので守るのであればもう一路右かその下とかがいい。
極端な話守りを省略して先に攻撃することも考えたいけど、まぁ別の話になるので割愛
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
600 :名無し名人[sage]:2020/06/05(金) 00:57:05.96 ID:6O0l1CQh
44手目は隅守るのであればdー2。その前の黒のハネ継ぎに手抜いたのはそこまで悪くはないね。俺は地が好きだから隅固めてくれて感謝して守りそうw
ハサミツケから後手踏んだのが不味かった。それこそ黒45で無視して他行って、次サンサン打たれても無視して他に行くとかの方が良かったかも。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
606 :名無し名人[sage]:2020/06/05(金) 13:25:04.54 ID:6O0l1CQh
>>603
隅えぐられて先手だからキツいよね。
仮にハネ継ぎの守りをしないことも含めて3手他打ったことで隅が黒地になっても、大きくても40目いかないくらいの損。3手多く打ってるから1手13目とか?地だけでみるとヨセレベルの手になるから白が他に大場3手打ってれば優勢になる。
一応眼がなくなるから、そんなに小さくはないけど、左辺の黒も弱いし中央に顔も出てるから死ぬことはない。
こんな考えが身に付くと、見えかたが変わってくるよ!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
609 :名無し名人[sage]:2020/06/05(金) 21:16:44.45 ID:6O0l1CQh
これは相手が悪い。
最近の定石パンパン打ってるし、有段は軽く越えてそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。