トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月13日 > JbAAXA+O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000030000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
311 :名無し名人[]:2020/05/13(水) 02:23:10.73 ID:JbAAXA+O
https://gokifu.net/t2.php?s=5411589304068436

13路 コミなし先 勝ちました!
小目を採用してみましたが序盤は不慣れな感じなってしまいました ただ地を守りやすかったです
あと右下はかなり安全そうに見えてましたがどうも攻められるとかなり危なかったようで見当違いでした
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
312 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 02:36:23.11 ID:JbAAXA+O
コメ返は昼以降になります!皆様本日もありがとうございます
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
318 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 11:08:40.18 ID:JbAAXA+O
>>309
丁寧なコメントありがとうございます!全部読みました

黒11 小目のカカリに手抜かれたらここ、というのが手筋化してるんですね
黒19 周辺に白石が多くて踏み込めませんでした 「恐らく最善からは遠いけど、今の自分の棋力的に成立させられそうなラインはここ」みたいな一手だったと思います
黒37〜 白にあまりにも簡単に生きさせすきしたね… 黒41の3みたいな手なら自分でも真似できそうなので今後がんばります

右下の変化順で魔法のように中手が成立していて凄いです… 殺しに行くべきか否か、みたいな判断がまだ全然できなくて基本生き読みになってるのはその通りです
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
319 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 11:09:12.60 ID:JbAAXA+O
>>310
自分も相手が間違えれば…くらいの感覚で打ち続けましたがうまくいきませんでした、ありがとうございます
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
320 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 11:17:28.23 ID:JbAAXA+O
ひとまずbotとやる場合はポカとレイ置碁をどちらもやるようにします

あと対局の場として自分が感じるのは

避難所のbot…
◎相手の指し手が一瞬なので自分が考える時間が長くなる
持ち時間が実質無制限なので1手1手丁寧に考えられる
棋譜の保存が容易なので検討もしやすい

×ずっと同じ相手とやり続けることになる
botなので人の感覚とは異なる

囲碁クエスト…
◎対局がめちゃくちゃ手軽
相手とすぐマッチングできる
たくさん対人の実戦ができる

×棋譜保存やソフト用いた検討がしにくい(自分がやり方知らないだけ?)
持ち時間短いので手が雑になる


という感じです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。