トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月13日 > 3a/aT8Hk

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001201000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
230 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 09:29:58.44 ID:3a/aT8Hk
GOLAXY以外のAIは日本ルールだとトラブルし
0.01でも違うならそれを「変わらない」というのは欺瞞では?
あと人間は中国人でも頭の中では基本、日本ルールで思考してるらしいからそりゃ変わらんよ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
235 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 10:17:01.79 ID:3a/aT8Hk
>>233
俺は別人だけど打ち方が変わるケースなら>>221の図が明らかでしょ

それにいつの間に人間限定の話になってたの?
>俺は使いこなすのには微妙と書いている。
いや初めて聞いた
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
238 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 10:21:05.36 ID:3a/aT8Hk
>>236
つまりプロは馬鹿なことを言っているのか
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
250 :名無し名人[sage]:2020/05/13(水) 12:27:41.93 ID:3a/aT8Hk
>>242
「打ち方」には「打つ手」のことも含むでしょ
そもそもの>>208の質問は、変わる局面(←明らかに部分的な話をしている)はどんなの?
そしてその頻度は?
って聞いてるんだから、答えは「ある」、頻度は「少ない」で終わり。
2つのルールがほぼ変わらないなんて主観的なことは聞いてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。