トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月09日 > yM9q2yLS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000102100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁YouTuberについて語るスレ 2
NHK杯囲碁トーナメント Part134
囲碁普及について真面目に考えるスレ16

書き込みレス一覧

囲碁YouTuberについて語るスレ 2
106 :名無し名人[sage]:2020/05/09(土) 12:34:15.62 ID:yM9q2yLS
>>105
ロマンも何もあったもんじゃないなあ
俺は「なぜ江戸時代は星にカカられたら必ずと言っていいほど大ゲイマに受けたのか」を自分一人で真面目に考えたことがある
自分なりの結論は「星は地を取るのに向いてないと考えられていたので,
辺を重視していたのだろう」だった
NHK杯囲碁トーナメント Part134
534 :名無し名人[sage]:2020/05/09(土) 16:39:25.58 ID:yM9q2yLS
反則負けってないんだろうか?
着手禁止点に打つとか,二手打ちしてしまうとか
囲碁YouTuberについて語るスレ 2
111 :名無し名人[]:2020/05/09(土) 18:04:56.89 ID:yM9q2yLS
>>110
ありがとうございます。
スベられることを嫌っていたのですね
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
217 :名無し名人[sage]:2020/05/09(土) 18:05:45.73 ID:yM9q2yLS
ゴールデンウィークはどうしてたんだい,チョンゲー君?
NHK杯囲碁トーナメント Part134
540 :名無し名人[sage]:2020/05/09(土) 19:12:17.10 ID:yM9q2yLS
>>538
思い出した
NHK杯ではないが,打ち上げられない石を打ちあげて反則負けになったことがあるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。