トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月05日 > DoedzHtI

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000010000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
164 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 02:54:01.38 ID:DoedzHtI
5/4

・知識
「ひとめの詰碁」1/4読了
手筋より正答率が低いので頑張ります

「やさしく語る 布石の原則」読了
広いところから打つ・弱い石の周りは大きい・模様の接点は逃さない の3原則で打つ序盤術が学べました 碁の本質同様とてもわかりやすいです

・実戦
5子勝ち→4子勝ち 初の2連勝で嬉しいです 自分としても実力が上がっている気がするので、17日の1ヶ月目チェックポイントまでに石を減らしても勝てるようにしたいです
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
720 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 12:24:34.75 ID:DoedzHtI
初段を目指して最近囲碁を始めた今10級ほどの者なのですが、

『石の形集中講義』
『やさしく語る 碁の本質』
『やさしく語る 布石の原則』

のように、初中級者向けの序中盤の形や考え方が学べる本のおすすめありますか?
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
165 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 17:49:19.67 ID:DoedzHtI
そういや「アマ初段を目指す」と自分で言いましたが、囲碁で「アマ初段」の目安となるものはなんなんでしょう

将棋では将棋会館・将棋倶楽部24(ネット将棋最大手)・将棋ウォーズ(将棋アプリ最大手)の段位がそのままアマの棋力として使える感じがありますが
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
173 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 22:10:43.53 ID:DoedzHtI
対人サイトだとKGSは幽玄・野狐と比べて辛めなんですね
やはり対人で楽しめるようになりたいので、自分としては「幽玄・野狐の初段」「棋院認定初段」の2つを目指して頑張ります!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
176 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 23:17:51.86 ID:DoedzHtI
>>175
お疲れ様です、本当にありがとうございました!! またいつでもいいので観に来て頂けると嬉しいです〜
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
177 :名無し名人[sage]:2020/05/05(火) 23:21:21.67 ID:DoedzHtI
>>174
定石後の打ち方や中盤の急所は形を覚えるだけではなくて、より大きな「方針」を言語化する必要があるので時間がかかりますね… いま棋書を読んで必死にインプットしてます

死活はいまのところやってないですね… 詰碁と手筋ばかりなので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。