トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月03日 > HQH0kMUU

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>

書き込みレス一覧

囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>
367 :名無し名人[sage]:2020/05/03(日) 14:17:26.98 ID:HQH0kMUU
gkang1はレート2200くらいから377連勝でレーティング1位になってるし
棋譜見るまでもなく不正ってわかるわな

mirage32はタロリンに勝った1局見ればわかる
その後タロリンが怒りの即投了繰り返すのも納得できる内容だわ
http://wars.fm/go13?gameId=x3er0b0tg2et#game/x3er0b0tg2et
囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>
369 :名無し名人[sage]:2020/05/03(日) 16:34:48.62 ID:HQH0kMUU
>>368
AIを使って調べてみると白はパスをするまで一切の悪手を打っておらず
黒がほんの少しずつ損を重ねて86手の時点で10目以上の大差が付いている
ランク1位相手にここまで一方的に得をし続けることができるのは
明らかに人間離れした強さなのでかなり怪しい

黒は逆転するために必死に苦しいコウ争いをしているところで
相手を舐めたようなパスをされたら腹が立つのは当然
普通は途中でパスするなんて考えることはないし
相手を不快な気持ちにさせるためにパスしようと思ったとしても
それでもし負けたら恥ずかしすぎるから確認にかなり時間がかかるはずだけど
それを数秒で判断してパスしているのは人間ではありえないと思う
囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>
372 :名無し名人[sage]:2020/05/03(日) 17:49:10.99 ID:HQH0kMUU
>>370
AIももちろん途中でパスする手は考えないよ
操作している人間がパスを試してみてAIの評価が下がらないことを確認してから打ってるはず
タロリンは打つ手も時間の使い方も怪しいと感じるところは一切なかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。