トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月02日 > MC0r9FtP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました
108 :名無し名人[sage]:2020/05/02(土) 15:27:14.08 ID:MC0r9FtP
まーまー、双方とも言っていることは筋が通ってると思いますよ
上達への道筋は色々ありますからな

自分としては「適切な手合いでの置き碁対局」→「棋譜を乗せる」
これが続くんであればどちらでもかまわないと思うよー

>>105
まあ、無理しなくていいからね
ちなみにポカぼっとが強いかどうか、については
「現状は相対的に強く感じる」というところだと思う
つまり、だいたい主の19路は10〜15級ぐらいと思うけれども
19路は大体1級1子差なんだ
つまり、ポカぼっとが7級とすると 15-7=8子
8子で負けることも十分ありえる、という現状ということだね
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
110 :名無し名人[sage]:2020/05/02(土) 18:17:28.54 ID:MC0r9FtP
>>109
うんうん
同感です、伸び早いですよね
私の経験としても、ここまで早く勉強や対局の体制を整えられた人は少ないですねー
ここからの頑張りが楽しみです!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました
114 :名無し名人[sage]:2020/05/02(土) 23:20:34.83 ID:MC0r9FtP
>>113

棋書の難易度について>>13と>>14を書いた者だけど
褒めてくれて素直にむっちゃ嬉しいw
一応、初級者に指導したり本を推薦するベテランなんでw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。