トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年05月02日 > BhjcafC2

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
最適な囲碁の勉強法と囲碁ソフトに対する要望
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart8

書き込みレス一覧

最適な囲碁の勉強法と囲碁ソフトに対する要望
12 :名無し名人[]:2020/05/02(土) 10:02:34.94 ID:BhjcafC2
lizzie0.7.2に同梱されているkatagoはopenclバージョンなのでおそらく起動にかなり時間がかかっていると思います。
さらに探索速度もleela-zeroのほうがかなり速く感じます。
なので、lizzie0.7.2を使っているだけだとkatagoを軽視しがちです。実際私もそうでした。
しかしよく調べてみるとkatagoがいかに優れているかが分かります。leela-zeroとの大きな違いは「置き碁」です。
leela-zeroは33を連打してくるので味気ない展開になりやすく、黒番で勝つのはそれほど難しくありません。私も3〜4子ならなんとか勝てます。
一方katagoは33にはあまり打ってこないので黒番としては悩ましい局面になりやすく、勝つのは非常に困難です。
プロでも3〜4子で苦戦を強いられています。

GitHubの説明文にいろいろ書いてありますが、おそらくkatagoはあらゆる面でleela-zeroの上をいっているような気がします。
最適な囲碁の勉強法と囲碁ソフトに対する要望
14 :名無し名人[]:2020/05/02(土) 12:36:40.23 ID:BhjcafC2
>>13
互い先の練習でもいいのですが、あまりにも強すぎるので通常は置き碁がメインかと思います。
私は普段4子で練習していますが、全く勝てる気がしません(笑)katago側は常に1秒で打ち返してくる設定でやってますが全く勝てません。leela-zeroだと4子で簡単に勝てます。私の棋力は野狐で5-6段です。

PC環境は、i7-9700 3.0GHz メモリ16GB RTX2060です。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
175 :名無し名人[]:2020/05/02(土) 13:34:52.13 ID:BhjcafC2
最新の情報を提供して頂き有難うございます。
lizzieと比較して優れているかどうかも不明ですので、「まず自分で」調べてみようと思います。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ55
178 :名無し名人[]:2020/05/02(土) 16:39:41.33 ID:BhjcafC2
>>176
有難うございます。「何が優れているか」どうかすらも不明なので自分で調べてみようと思います。
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart8
484 :名無し名人[]:2020/05/02(土) 17:43:48.30 ID:BhjcafC2
>>340の発言は一般的に見てどうかと思います。
アマがプロに勝ったら即ソフト打ちと決めつけてますので、さすがにひどいのではないかと・・・
ソフト打ちと決めつけるなら、確定的な証拠を提示するべきだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。