トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月28日 > eEWJIK24

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000022000000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart8

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ16
33 :名無し名人[sage]:2020/04/28(火) 04:09:47.71 ID:eEWJIK24
何がなんでも囲碁がコリアン文化でないと困る
それがコリアンのメンタリティw
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
49 :名無し名人[]:2020/04/28(火) 11:53:06.67 ID:eEWJIK24
普及と言うとどうしても「興味ない連中に対し、如何に押し付けるか」という話になってしまうみたいだけど、
基本そういうのは逆効果だよ
学校の義務教育に導入しろみたいな論はまさにそれ

現状の問題として、せっかく自発的に囲碁を始めようと思ってくれた人間をむざむざ追い返す連中がいるので、そういう奴らを囲碁界から追放するほうが結果的には普及に繋がると思う

碁会所の看板を掲げているくせに、内輪の常連客が囲碁を口実に飲み会することがメインになっていて、一見の初心者が訪れても「勉強して初段くらいになってからまた来てね」と追い返す席亭とか
田舎の碁会にわざわざ出向いては賞金をさらい続けて、碁会そのものを潰してしまう自称強豪とか、囲碁の普及を考えるなら全員コロナで死んでもらったほうがいい
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
53 :名無し名人[]:2020/04/28(火) 11:59:37.35 ID:eEWJIK24
あと、子供に碁をやらせようと思ったら子供騙しの入門書しかないのでアホらしくなってやめた教育パパの話とかあったけど、
碁の入門書にマンガ使うのもやめるべきだと思う
碁をやらせようと思う親なんて、中学受験を見据えいたりある程度意識が高くて、子供の地頭も悪くない家庭が多いんだから
一目でルールも理解できないようなバカ親子向けにマンガでルールを解説する本ばかり出すなんて
マーケットを読み違えているにもほどがある
サピックスの算数問題集みたいにハードル高そうな見た目の入門書にしたほうが
意識高い系の親子のプライドをくすぐれるし、よほど普及に効果的だと思うわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
54 :名無し名人[]:2020/04/28(火) 12:01:38.53 ID:eEWJIK24
>>51
じゃあ囲碁の義務教育導入論とか20年も前から言ってるアホいるけど、実際やってから言えよw
囲碁普及について真面目に考えるスレ16
58 :名無し名人[sage]:2020/04/28(火) 12:14:54.61 ID:eEWJIK24
>>56
ハナから自分でやりようがないことをグダグタほざくことを「机上の空論」って言うんだよ
オナニーなら回線切って首吊ってから1人でやってろw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart8
291 :名無し名人[]:2020/04/28(火) 21:26:26.42 ID:eEWJIK24
クロカカでええやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。