トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月19日 > A0kSwjQv

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011100010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ15

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ15
518 :名無し名人[]:2020/04/19(日) 09:50:15.18 ID:A0kSwjQv
>>496は>>494に対するレスなので。
それにしても囲碁がビデオゲームと違うという意見にかみついてくる人が多い
というのは興味深いな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
524 :名無し名人[sage]:2020/04/19(日) 11:56:01.48 ID:A0kSwjQv
>>519
金がないのに「金があったら」ということを話しても実現できないからねえ。
金がないという制約条件の中でどうするかに知恵を絞らなければならないから難しい。
金が潤沢にあるならマスコミでも有名芸能人でも何でも使っていろんなことができそう。
まずは棋士がプロ野球選手並みに収入があるようになれば
憧れの職業になって多くの子どもが目指してくれるだろ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
527 :名無し名人[sage]:2020/04/19(日) 12:27:49.06 ID:A0kSwjQv
>>525
そうやって揚げ足取りみたいなレスばかりしないでほしい。
何か言うとすぐに反論したがる反論厨がいるからスレッドが荒れる。
金があればいろんなことが考えられるうちの一つの案だろ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
533 :名無し名人[sage]:2020/04/19(日) 13:27:47.65 ID:A0kSwjQv
>>528
全然違うな。そんなこと言っていない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
544 :名無し名人[sage]:2020/04/19(日) 17:36:29.23 ID:A0kSwjQv
もう少し穏やかに議論したいな。
囲碁のファンってなんとなく上から目線の人が多いような気がする。
碁会所なんかも一見で行きにくいもんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。