トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月17日 > UBmXBNzs

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ15

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ15
451 :名無し名人[sage]:2020/04/17(金) 00:11:50.97 ID:UBmXBNzs
教授AIと囲碁打って、
「あなたの9手目、15Pの手は、先週打った第230局、先々週に打った第180でも同じ間違いです。類似手筋の現れる図を5つ提示しますので是非覚えておいてください。
問題を五問出します、説いてみてください。」
「あなたの35手目、8Cに打った手は方向が違うと思われます、なぜなら・・・」
「あなたの195手目、15Dに打った手は、16Fに打つのと比べて3目損です、説明いたしましょう」
こういうのが出てきて普及の決め手になるとも思えないが、ないよりはましだろうな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
462 :名無し名人[]:2020/04/17(金) 09:49:15.84 ID:UBmXBNzs
AIについては、人間の打った手をあれこれ評価してくれるのももちろん、AIが自分の打った手を、こうこうこういう理由で打ったんだよとか解説してくれたらいいなあ。
もちろん人間に理解できる形でね。
本当は悪手なんだけど、人間側打ち手の過去の棋譜を解析した結果、カクカクシカジカの間違いをする可能性が95%で、本手を打つより効率的、なんて言い出したら、神の一手というより悪魔の一手だな。
まあ、俺だったら一日中離れなくなっちゃうだろうな。それを普及というかどうかは知らんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。